1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 広島の日本酒   ≫  
  4. 雨後の月 (うごのつき)

雨後の月 (うごのつき)

酒蔵サイトへ

広島 / 相原酒造

4.10

レビュー数: 887

広島・呉の港町仁方で明治8年に創業。明治中期には県内屈指の生産量を誇る蔵に成長する。その頃、呉の東方に位置する安芸津では、醸造研究家・三浦仙三郎が「軟水醸造法」を確立し、この造り方が吟醸造りの礎となったといわれる。この蔵も瀬戸内海沿いの花崗岩層から湧出する超軟水を活かし、戦時中には一時休業するも戦後復活した後は、高品質の特定名称酒造りにいち早くシフトした。いまでは吟醸酒発祥の地・広島を代表する銘柄として周知されている。 酒銘は徳富蘆花の小説「自然と人生」から、雨後の月が周りを明るく照らし、澄み切った光景をイメージ。4代目相原準一郎氏は広島らしい従来の濃醇旨口タイプから、芳醇淡麗な酒質へと舵を切り換え、平均精米歩合、特定名称酒比率、好適米使用率で県内トップとなる等、目に見える高品質化に努めてきた。 山田錦精米歩合8%の純米大吟醸「䨩 RAY」は、雨後の月のテーマである上品・綺麗・透明感を、超高精白の洗練された味わいによって、さらに深化させている。(松崎晴雄)

雨後の月のクチコミ・評価

  • アマチュアのんべえ
    recommend ピックアップレビュー

    アマチュアのんべえ

    4.0

    雨後の月 純米大吟醸 ひやおろし(酒米:千本錦79%山田錦20%)

    だいぶ前に小料理屋で雄町の雨後の月を飲んで美味しかったので買ってみました。
    印象通りのチョイ甘、スッキリ、すこーしの酸味と苦味。これといった特徴には欠けるもののそこが売りなんだと思います。
    キレイな酒で、上品な和の料理と合わせてみたい。
    家に帰ったらグラタンを妻が作ってたので、今日のアテはグラタンでした。仕方なし。1,800円くらい(税抜)。
    【追記二日目】常温で。酒感強くなります。自分はキン冷の方が好きですね。
    【追記六日目】桃的な甘さ、とても飲みやすくて、美味しく頂きました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 千本錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年1月26日

  • 小野雄町
    recommend ピックアップレビュー

    小野雄町

    4.0

    今宵は雨後の月🌙純米吟醸 微発泡にごり生酒

    これだけ暑いとつい発泡系やガス感のあるお酒をチョイスしが ち
    今年の夏は発泡系が売れているのでは?

    微発泡?キャップを捻ったとたんにごりが立ち上がり吹き出しそうに💦5分程開け閉めしてようやくグラスへ

    桃のような柔らかさのある上立ち香
    シュワシュワ細かな泡が優しい口当たり

    すっきりとした甘味と乳酸系の酸味
    やや辛さのあるドライでさっぱりな後味

    2023年8月13日

  • 556

    556

    4.2

    雨後の月って売ってるの、なかなか見かけないですが、これは広島市内の酒屋さんで購入。純米大吟醸、山田錦、無濾過生原酒とフルスペックだけあって、とっても旨い!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月10日

  • Kuri

    Kuri

    4.0

    雨後の月 特別純米酒

    今年一発目の出張帰りの居酒屋新幹線です
    はせがわさんで買い込みました
    雨後の月はこちらでも買えるのですが、なかなか機会がなく…
    今回初めていただきました

    柔らかく香りが立ちます
    一口含むとほんのり甘く、その後キリッと抜け感よく爽やかさで満ちます
    飲み進めると米の味わいが開けてくるのでより飲みごたえが出てきます
    パインの様な青っぽい甘さも感じつつ、辛口の体を成す芯の強さを持っています
    美味しくいただきました!

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月5日

  • 悪食釣り師

    悪食釣り師

    4.3

    雨後の月 純米吟醸 生酒 中汲み 精米歩合:麹50%:掛60% 日本酒度+1.0

    開栓一口目、こじんまりした旨酸後半少し辛。

    アテは、カワハギの刺身、イカのボイル、鰤大根、大根葉の浅漬け等。

    アテを口にすると旨と酸が大きくアップ、
    歯止めが効かなくなる美味しさに変化。

    大根葉では辛が少し強めで、他は辛を殆ど感じなくなりました。

    次に遭遇したときはリピ買い確定の一本でした。

    大阪駅にある、山中酒の店 エキマルシェ大阪で購入。

    2025.2.9追記
    アテに定点観測のチーズフォカッチャ、竹輪、魚ソーセージ。
    竹輪では、旨と酸がアップした旨酸で辛は殆ど感じません。
    チーズフォカッチャだと、旨も酸も薄くなった旨酸で物足りない感じでした。
    魚ソーセージだと、開栓時の一口目と同じような旨酸後半少し辛で、これが一番好みのテイストでした。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年2月1日

  • たけ

    たけ

    4.0

    雨後の月 特別純米 超辛口
    お米は八反錦を使っています。
    ラベルの色合いだけ見ると、
    凄い辛さを連想させますが、
    全然そんな事はありません!
    もちろん辛口ですけど、凄く穏やかな辛さで、
    食中酒向きだと思います。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年1月30日

  • 酔月

    酔月

    4.8

    雨後の月 BlackMoon 純米大吟醸生酒

    開栓するとハッキリとメロンの香り✨
    口に含むとジューシー甘辛酸で後口は苦みの余韻です。
    甘い方ではあるのですが、それぞれのバランスがよく、お酒単体でとても美味しいです🥰
    日数経過しますと苦みが強くなりますので、開栓後は早めの飲み切りが良さそうです。

    もっと辛口を想像してましたが、全然違いましたね😅
    このシリーズ、他にも色々あるので今後試してみたいと思います😊

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年1月29日

  • atsu hagi

    atsu hagi

    4.5

    雨後の月 13 おりがらみ

    最初の開栓時はフレッシュな強めのガス感。
    香りの果実感もそこそこ。最後の後味は少し苦くてきれる。
    一週間後二回目の開栓時は別の顔で穏やかでスルスル杯が空いていき、気づけばなくなってしまった。

    2025年1月25日

  • オゼミ

    オゼミ

    5.0

    2025 0122
    ☆☆☆☆☆

    雨後の月(うごのつき)

    ひやおろし
    八反
    純米大吟醸
    精米歩合 50%
    使用米 八反35号75% 山田錦24%

    相原酒造(あいはらしゅぞう)
    広島県 呉市

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 八反35号75%山田錦24%

    2025年1月24日

  • Kaorinrin

    Kaorinrin

    4.3

    純米吟醸 雨後の月 山田錦

    開栓したての雨後の月🌙
    9号酵母の華やかな吟醸香を感じながら口に含むと、フルーティな甘みがふわっと広がります。
    山田錦の味わいもしっかり感じられて、そこに寄り添う嫌味のない苦みが好バランス。
    全体的に軽やかでキレも良いので、スターターとしてもお勧めです☺️

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月19日

雨後の月が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て愛山
全て楽天市場Amazon
【限定】雨後の月 超辛口特別純米 720ml

【限定】雨後の月 超辛口特別純米 720ml

720ml 純米
¥ 1,430
Amazonで購入する
広島 雨後の月 吟醸純米 720ml 相原酒造 【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】【あす楽対応_中国】【あす楽対応_四国】【あす楽対応_九州】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】うごのつき

広島 雨後の月 吟醸純米 720ml 相原酒造 【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】【あす楽対応_中国】【あす楽対応_四国】【あす楽対応_九州】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】うごのつき

720ml 純米
¥ 1,540
楽天市場で購入する
雨後の月 十三夜 特別純米酒

雨後の月 十三夜 特別純米酒

純米
¥ 1,540
楽天市場で購入する
【日本酒/広島県/相原酒造】雨後の月 純米大吟醸 白鶴錦 720ml

【日本酒/広島県/相原酒造】雨後の月 純米大吟醸 白鶴錦 720ml

720ml 純米
¥ 2,090
Amazonで購入する
雨後の月 吟醸純米 720ml 広島 日本酒

雨後の月 吟醸純米 720ml 広島 日本酒

720ml 純米
¥ 2,158
Amazonで購入する
雨後の月 純米大吟醸 愛山 720ml [クール便]

雨後の月 純米大吟醸 愛山 720ml [クール便]

720ml 愛山 純米
¥ 2,475
Amazonで購入する
雨後の月 辛口純米酒 1800ml 広島県呉市、相原酒造(株)

雨後の月 辛口純米酒 1800ml 広島県呉市、相原酒造(株)

1800ml 純米
¥ 2,530
Amazonで購入する
雨後の月 特別純米 十三夜 720ml

雨後の月 特別純米 十三夜 720ml

720ml 純米
¥ 2,834
Amazonで購入する
広島 純米 雨後の月 特別純米酒 1800ml 相原酒造 【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】【あす楽対応_中国】【あす楽対応_四国】【あす楽対応_九州】うごのつき

広島 純米 雨後の月 特別純米酒 1800ml 相原酒造 【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】【あす楽対応_中国】【あす楽対応_四国】【あす楽対応_九州】うごのつき

1800ml 純米
¥ 2,860
楽天市場で購入する
雨後の月 超辛口特別純米 1800ml

雨後の月 超辛口特別純米 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,860
Amazonで購入する
雨後の月 大吟醸 月光 720ml

雨後の月 大吟醸 月光 720ml

720ml
¥ 3,080
Amazonで購入する
雨後の月 大吟醸酒 月光 720ml

雨後の月 大吟醸酒 月光 720ml

720ml
¥ 3,080
Amazonで購入する
雨後の月 うごのつき 大吟醸 月光 720ml  相原酒造 日本酒 御歳暮 売れ筋

雨後の月 うごのつき 大吟醸 月光 720ml  相原酒造 日本酒 御歳暮 売れ筋

720ml
¥ 3,080
楽天市場で購入する
【限定】雨後の月 純米吟醸 1800ml

【限定】雨後の月 純米吟醸 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,300
Amazonで購入する
雨後の月 大吟醸 720ml(化粧箱入) 広島 日本酒

雨後の月 大吟醸 720ml(化粧箱入) 広島 日本酒

720ml
¥ 3,300
Amazonで購入する
雨後の月 特別純米酒 1800ml

雨後の月 特別純米酒 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,560
Amazonで購入する
雨後の月 純米吟醸酒 15.5度 1800ml

雨後の月 純米吟醸酒 15.5度 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,648
Amazonで購入する
雨後の月 Black Moon 純米大吟醸 720ml

雨後の月 Black Moon 純米大吟醸 720ml

720ml 純米
¥ 3,660
Amazonで購入する
雨後の月 Black Moon 純米大吟醸生 1800ml

雨後の月 Black Moon 純米大吟醸生 1800ml

1800ml 純米
¥ 4,070
Amazonで購入する
雨後の月 純米大吟醸 Black Moon(ブラックムーン) 生酒

雨後の月 純米大吟醸 Black Moon(ブラックムーン) 生酒

純米
¥ 4,180
楽天市場で購入する
雨後の月 特別純米 十三夜 1800ml

雨後の月 特別純米 十三夜 1800ml

1800ml 純米
¥ 4,343
Amazonで購入する
超特撰雨後の月 純米大吟醸 720ml(化粧箱入)

超特撰雨後の月 純米大吟醸 720ml(化粧箱入)

720ml 純米
¥ 4,524
Amazonで購入する
雨後の月 純米大吟醸 720ml 相原酒造 呉市 御祝 御礼 母の日 父の日 御中元 御歳暮 御年賀 内祝 出産内祝 誕生日祝 結婚祝 婚約祝 退職祝 卒業祝 還暦祝 古希祝 傘寿祝 喜寿祝 米寿祝 開店祝 新築祝 快気祝 感謝 贈り物 プレゼント ギフト 人気 寿 壽

雨後の月 純米大吟醸 720ml 相原酒造 呉市 御祝 御礼 母の日 父の日 御中元 御歳暮 御年賀 内祝 出産内祝 誕生日祝 結婚祝 婚約祝 退職祝 卒業祝 還暦祝 古希祝 傘寿祝 喜寿祝 米寿祝 開店祝 新築祝 快気祝 感謝 贈り物 プレゼント ギフト 人気 寿 壽

720ml 純米
¥ 4,598
楽天市場で購入する
広島 大吟醸 雨後の月 真粋 720ml 【あす楽対応】化粧箱入 最高峰 しんすい お中元 お歳暮 父の日 敬老の日

広島 大吟醸 雨後の月 真粋 720ml 【あす楽対応】化粧箱入 最高峰 しんすい お中元 お歳暮 父の日 敬老の日

720ml
¥ 5,500
楽天市場で購入する
雨後の月 大吟醸 月光 1800ml

雨後の月 大吟醸 月光 1800ml

1800ml
¥ 5,500
Amazonで購入する
雨後の月 大吟醸酒 月光 1800ml

雨後の月 大吟醸酒 月光 1800ml

1800ml
¥ 5,500
Amazonで購入する
雨後の月 うごのつき 大吟醸 月光 1800ml  相原酒造 日本酒 広島 売れ筋

雨後の月 うごのつき 大吟醸 月光 1800ml  相原酒造 日本酒 広島 売れ筋

1800ml
¥ 5,500
楽天市場で購入する
超特撰雨後の月 純米大吟醸1800ml(化粧箱入り) 広島 日本酒 ギフト

超特撰雨後の月 純米大吟醸1800ml(化粧箱入り) 広島 日本酒 ギフト

1800ml 純米
¥ 8,500
Amazonで購入する
広島 大吟醸 雨後の月 真粋 1800ml 【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】【あす楽対応_中国】【あす楽対応_四国】【あす楽対応_九州】最高峰 しんすい

広島 大吟醸 雨後の月 真粋 1800ml 【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】【あす楽対応_中国】【あす楽対応_四国】【あす楽対応_九州】最高峰 しんすい

1800ml
¥ 11,000
楽天市場で購入する
雨後の月 真正大吟醸  斗瓶取り  720ml  日本酒 広島 呉

雨後の月 真正大吟醸  斗瓶取り  720ml  日本酒 広島 呉

720ml
¥ 11,000
楽天市場で購入する
もっと見る

雨後の月の銘柄一覧

銘柄
大吟醸 斗瓶取り

大吟醸 斗瓶取り

原料米:山田錦、精米歩合:35%、日本酒度:3.5、酸度:1.2、アルコール度:18%

大吟醸 真粋

大吟醸 真粋

原料米:山田錦、精米歩合:35%、日本酒度:3.5、酸度:1.3、アルコール度:17~18%

純米大吟醸

純米大吟醸

原料米:赤磐雄町、精米歩合:40%、日本酒度:1、酸度:1.3、アルコール度:16~17%

大吟醸

大吟醸

原料米:山田錦、精米歩合:40%、日本酒度:3.5、酸度:1.2、アルコール度:17%

吟醸純米酒

吟醸純米酒

原料米:雄町、精米歩合:50%、日本酒度:2、酸度:1.4、アルコール度:15~16%

純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒

純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒

原料米:山田錦、精米歩合:50%、日本酒度:2、酸度:1.5、アルコール度:17%

純米吟醸 千本錦 無濾過生原酒

純米吟醸 千本錦 無濾過生原酒

原料米:千本錦、精米歩合:50%、日本酒度:3、酸度:1.6、アルコール度:17%

純米吟醸 雄町 無濾過生原酒

純米吟醸 雄町 無濾過生原酒

原料米:雄町、精米歩合:50%、日本酒度:2、酸度:1.5、アルコール度:17%

価格帯:¥2,145 ~ ¥5,260
純米吟醸 BLACK MOON

純米吟醸 BLACK MOON

原料米:赤磐雄町、精米歩合:50%、日本酒度:1、酸度:1.4、アルコール度:15~16%

純米吟醸 涼風

純米吟醸 涼風

原料米:八反錦、精米歩合:55%、日本酒度:5、酸度:1.5、アルコール度:15%

純米大吟醸 愛山

純米大吟醸 愛山

原料米:愛山、精米歩合:50%、日本酒度:2、酸度:1.5、アルコール度:16%

純米吟醸 ひやおろし 千本錦

純米吟醸 ひやおろし 千本錦

原料米:千本錦、精米歩合:50%、日本酒度:2.5、酸度:1.5、アルコール度:16%

純米吟醸 ひやおろし 八反

純米吟醸 ひやおろし 八反

原料米:八反、精米歩合:50%、日本酒度:3、酸度:1.5、アルコール度:16%

純米 無濾過生原酒

純米 無濾過生原酒

原料米:八反錦、精米歩合:60%、日本酒度:6.5、酸度:1.8、アルコール度:18%

にごり酒

にごり酒

原料米:ホウレイ、精米歩合:70%、日本酒度:-17、酸度:1.2、アルコール度:18~19%

純米吟醸生酒 中汲み

純米吟醸生酒 中汲み

原料米:雄町、精米歩合:50%、日本酒度:3、酸度:1.4、アルコール度:15~16%

純米吟醸 生酒 BLACK MOON

純米吟醸 生酒 BLACK MOON

原料米:赤磐雄町、精米歩合:50%、日本酒度:2、酸度:1.4、アルコール度:15~16%

価格帯:¥2,145
純米大吟醸 白鶴錦

純米大吟醸 白鶴錦

原料米:白鶴錦、精米歩合:48%、日本酒度:1、酸度:1.4、アルコール度:16%

大吟醸 月光

大吟醸 月光

原料米:山田錦、精米歩合:40%、日本酒度:4、酸度:1.2、アルコール度:16%

純米大吟醸 元平

純米大吟醸 元平

原料米:赤磐雄町、精米歩合:50%、アルコール度:16%

純米大吟醸 八反錦

純米大吟醸 八反錦

原料米:八反錦、精米歩合:45%、日本酒度:2、酸度:1.4、アルコール度:16%

純米大吟醸 愛山

純米大吟醸 愛山

原料米:愛山、精米歩合:50%、日本酒度:2、酸度:1.6、アルコール度:16%

純米大吟醸 岡山朝日

純米大吟醸 岡山朝日

精米歩合:50%、日本酒度:1、酸度:1.6、アルコール度:16%

特別純米 山田錦

特別純米 山田錦

原料米:山田錦、精米歩合:60%、日本酒度:-1、酸度:1.6、アルコール度:13%

特別純米 十三夜

特別純米 十三夜

原料米:山田錦、精米歩合:60%、アルコール度:13%

価格帯:¥1,485 ~ ¥4,343

雨後の月の酒蔵情報

名称 相原酒造
特徴 「雨後の月」名文で名高い徳富蘆花が呉で書いた小説の題から。呉市音戸の酒蔵の娘の数奇な生涯を描いている。呉の相原酒造は、明治8年創業。戦艦大和を建造した呉海軍工廠もあった東洋一の軍港の呉は、広島酒発祥の地といわれるほど醸造が盛んだった。 創業当時、隣町の安芸津で、吟醸酒造りの父と呼ばれる三浦仙三郎が酒造を研究。相原酒造も、広島流軟水仕込みの薫陶を受けた。広島一の腕利きともいわれる、現杜氏も安芸津流だ。 また温暖な瀬戸内海気候の呉で、北国以上のクリアな酒質を実現するため、設備投資への投資は惜しまない。サーマルタンクや、冷蔵庫搾りなどの冷温管理に、5段式2槽型製麹機や、回転式自動洗米浸漬装置などの製造設備など。導入した設備は、さまざまな試行錯誤を繰り返し、とことんまで使い倒す。機器メーカーも知らない最適な条件を見つけて醸造を行なっているから恐れ入る。 そして、酒質の上限を極めるため、酒米も特上米のみを使用する。大吟醸の品質の高さはもちろんのこと、アルコール度数が13度という日本酒も出している。きれいな味の中に、幅もあり、低アルコールと思えないおいしさを実現している。レベル高い広島酒の中でも、特に人気が高い。爽やかで上品、透明感ある酒質は、蔵の努力の結晶なのだ。
酒蔵
イラスト
雨後の月の酒蔵である相原酒造(広島)

(山本浩司氏撮影+加藤忠一氏描画)

銘柄 雨後の月 金泉 令月 九嶺 微紅 雨後晴水 安芸乃露 UGO 元平
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 広島県呉市仁方本町1丁目25−15
地図