雨後の月のクチコミ・評価

  • モコモコ

    モコモコ

    5.0

    この時期の風物詩。
    これはめちゃくちゃ美味しい。
    微発泡で甘さが丁度良い。
    昨年は火入れも買ってしまい
    火入れは美味しくなかった😆
    生酒はめちゃくちゃ美味しい。
    2本買いましたわ。
    和歌山日髙の素潜り漁で獲れた天然石鯛と共に。
    今の石鯛は内臓脂肪たっぷりで脂も良くのってます。
    神経〆してます。めちゃくちゃ美味しい石鯛です。
    漁師さんありがとうございます😊
    酒はレッツエンジョイ田中で購入しました。

    特定名称 本醸造

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年12月1日

  • ケント

    ケント

    4.0

    これも定番で美味しいですね

    2024年11月22日

  • もっち

    もっち

    3.5

    雨後の月 純米大吟醸 雄町 無濾過生原酒 相原酒造(株)
    2021.02.22

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    2024年11月18日

  • わふ

    わふ

    4.2

    桃のような甘ジューシーからの苦渋ドライ

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 白鶴錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年11月16日

  • みなかた

    みなかた

    4.3

    雨後の月 純米大吟醸 愛山

    口当たりまろやか✨

    仄かな甘さと丸みのある味わいで

    スルスル飲めて美味しい

    ふくよかで全体的にトゲなく丸みのある味わい✨

    2024年11月15日

  • str

    str

    4.7

    備忘録として

    雨後の月 大吟醸 月光

    以前飲んだ時は最後のアル添感が好きになれないとレビューしていたが、色んな酒を飲み、好みにも変化が現れたのか、最後のほのかなアル添感が、最後にスッキリさせてくれ、とても飲みやすい酒だと感じた。

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2024年11月9日

  • 一升瓶佐藤

    一升瓶佐藤

    酒米は白鶴錦48% アルコールは16%です
    香りはうっすらナシやモモを感じますが
    フルーティーというより上品な香りです
    味わいは爽やかな酸味があり綺麗な甘味と旨味が
    続いていきます
    全体的に上品で綺麗な味わいです

    2024年11月6日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    5.0

    安定の美味しさ。

    2024年10月30日

  • Yuji Suzumura

    Yuji Suzumura

    4.5

    雨後の月(十三夜)特別純米 旨いな。うまい!程よい酸味のアッサリ辛口。後味じわじわ旨味が…。やや低アル(13%)なのでじっくり飲めます。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年10月25日

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    4.2

    雨後の月 純米吟醸
    衆議院選挙の期日前投票に行った帰りに久しぶりの日本全国の純米酒を置いている大衆居酒屋さんへ。
    料理を頼みすぎたんで、日本酒は初飲みのこれ1杯だけ。
    華やかでフルーティな薫り。口に含むとフルーティな甘味旨味が凄い。しかし、名物の鶏ももの素揚げには何とかだけど刺身にはちょっとツラいかな… でも、美味しかった!最近久留米でも取扱店が出来たんで買ってみようかな。
    精米歩合:麹米50%、掛米60%
    アルコール分16度
    酒蔵松竹本店にて

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年10月23日