1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 広島の日本酒   ≫  
  4. 雨後の月 (うごのつき)   ≫  
  5. 37ページ目

雨後の月のクチコミ・評価

  • 五花酒造

    五花酒造

    4.5

    雨後の月 純米大吟醸 雄町13

    やっと飲めた雨後の月。
    共作とのとなので、通常の雨後の月とは違うテイストなんだろうか。
    甘みとスッキリさが際立つお酒でした。

    2021年6月5日

  • Yoon hyeongjun

    Yoon hyeongjun

    4.0

    우고노츠키 준다긴 햐쿠츠루니시키~~ 훌륭한 맛입니다

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 햐쿠츠루니시키

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年5月18日

  • はるまき

    はるまき

    4.0

    雨後の月 純米大吟醸 雄町

    広島の銘酒 雨後の月。

    香りはフルーティ パイナップルかな。濃厚でいてキレのあるお酒。美味しいわ

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年5月1日

  • iwaoh

    iwaoh

    3.5

    雨後の月 黒月
    酒仙堂さんで購入
    広島の女酒、甘口かと思いきや
    しっかり辛口
    奥行きある味わい
    食中酒でいただいてます

    家内曰く普通・・らしいです

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年4月26日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    4.0

    後の月 Black Moon 純米大吟醸

    香りは雄町!って感じの甘さ、そして爽やか。
    チルドに入れていたので、キンキンだけども主張するこの香りスゴイ。

    口にすると、ほんのり苦味からの香り広がる甘み、そして締めに苦味とキレ。
    全体的に香りとスパッとした切れ味があるので、30分少々で4合瓶が空になりそう。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    2021年4月25日

  • がいしょう

    がいしょう

    4.0

    【雨後の月 超辛口 特別純米】超辛口とありますが、少しの旨味がそれを少~しだけ抑えている、という感じですかね。更に、少しの酸味も加わって、やっぱりそれが食中酒にぴったりということでしょうか。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年4月23日

  • ポキール

    ポキール

    4.5

    コラボ十三
    随分前に飲み終わってたのに…
    カモキンに軍配!
    しかしこっちも美味しゅうございました。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年4月17日

  • みーしょ

    みーしょ

    4.0

    美味しくて720飲んじゃいましたー(笑)

    2021年4月17日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    3.5

    綺麗なお酒なんだけど、香り、味の膨らみともにもうちょっとパンチが欲しい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年4月17日

  • オキシドール

    オキシドール

    4.0

    雄町13。各種鑑評会やコンテストで最高位を獲得してきた「雨後の月」の相原酒造と、雨後の月の杜氏からセンスの人と称される金光秀起氏(代表兼杜氏)率いる金光酒造が、アルコール分13度の純米大吟醸”雄町13”を競作。いずれも10年前と8年前から原酒で13度の日本酒を手掛ける先駆け的な存在。この2蔵が交流を重ね切磋琢磨する中で生まれた新しいお酒は、2020酒造年度のみの限定醸造でお届け。上品に感じられる吟醸香に低アルコールならではの軽やかな飲み口、雄町米ならではの芳醇な果実味と程よい酸味がバランス良く満足感のある飲み応えでスイスイと楽しめる1本。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 原酒

    2021年4月16日