1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 広島の日本酒   ≫  
  4. 雨後の月 (うごのつき)   ≫  
  5. 38ページ目

雨後の月のクチコミ・評価

  • Pokari

    Pokari

    4.0

    悪い意味ではないTHE 大吟醸の味
    最初はトロ甘で、後味スッキリ

    2021年4月10日

  • cdp

    cdp

    5.0

    うごのつき
    甘みと旨みがいいバランス。
    美味しいー

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 千本錦78%.山田錦21%

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年4月10日

  • ステージ3

    ステージ3

    4.0

    忘備録 2020年9月
    雨後の月 飲み比べ
    7割奢り酒(3割自腹)
    なにげに、一升瓶が逆に置かれてる件。。
    っうか、グラスでラベルが見えない件。。

    2021年3月30日

  • ドマーネ

    ドマーネ

    3.0

    雨後の月/純米大吟醸/雄町13
    雄町の味わいを残しつつ、きれいなイメージ。

    2021年3月30日

  • ステージ3

    ステージ3

    4.0

    忘備録 2020年10月
    雨後の月
    自腹酒。

    2021年3月30日

  • 五月時雨

    五月時雨

    5.0

    うごのつき 山田錦 純米大吟醸 無濾過生原酒

    
以前勤務していた呉に行く用事があり、日本酒沼にハマってから気になっていた相原酒造さんの雨後の月を確保しました!


    
設定温度8℃



    開栓

トップノーズ


    甘い香りと、お米の香り

    ファーストアタック
    あ!美味い!この味わい好きかも〜
    若干の辛味はありますがフルーツ感もあり、とてもバランスが取れてます。

    

余韻、喉越し

    本当にバランスが良いため、スッキリしていてスイスイいけちゃいます。

    コスパを含め文句なし!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月29日

  • よしのの

    よしのの

    3.5

    広島の雨後の月、超辛口特別純米八反米16度です
    一口呑むとスープ?ってくらい旨味が押し寄せます
    瞬時にスパ〜と切れます、酸味はわずかに残りました
    ご馳走様でした

    2021年3月28日

  • Mr. 日本酒好き

    Mr. 日本酒好き

    4.5

    僕の生まれが広島県呉市ということで。若干の盛りはあることも承知の上ですが、やはり安定して美味しいです。甘みもしっかりとしており万人受けするお酒かと。

    2021年3月22日

  • プッシー猫

    プッシー猫

    4.5

    うごのつき 純米大吟醸 無濾過生原酒【雄町】


    雨後の月、どれを飲んでも透明感が凄いですね。

    香りからして上品な葡萄を想わせるし、フルーティーとまではいかない果実な甘さに、フレッシュさと後半にかけての酸の存在感、そして全体として透明感と優しいではなく軽さとしての旨味が美味しいです。

    何処か、大人なパイナップル酒を想わせる部分も。

    夕食の用意をしながらアテなしで飲むスタイルですが、気が付けば飲み終えてしまいました。

    山口が逸品「うごのつき」
    クセのない透明感に溢れたその味わい、痛風も寄せ付けない気迫があり愛用しちゃってます。
    ご馳走様でした!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年3月17日

  • しろこさん

    しろこさん

    4.5

    こういう名前を見ると、日本語って美しい、と思う。

    「雨後の月」。

    その日は確かに、少し雨に降られた。
    部屋にこもって、お行儀悪い格好でたくさん飲んだ気がする。
    だから、どんな月が出てたかは確かめていない。

    春になったからあさりと菜の花の酒蒸しを作ったけれど、まだ寒かったな。

    ぬくぬくしながら酔った記憶しかないので、翌日に改めて飲み直す。

    酸味がパッと広がって、キュンとする。

    雨で空が洗われた後の、冴えた月。
    その名にふさわしい、くっきりはっきり輪郭を持った味がする。

    その割に、去り際はやさしい。
    ふわっと頭を撫でて、帰っていくような。

    もう一度「キュン」から繰り返し、重ねてしまいたくなるお酒。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月14日