賀茂金秀のクチコミ・評価

  • 妙寂庵

    妙寂庵

    12345 5.0

    特別純米辛口。
    口に愉しい微発泡。
    辛口な端麗の中にふくよかさと甘味の同居する豊かさ。
    時間を忘れて飲み続けたい酒。

    2019年11月16日

  • たけ

    たけ

    12345 4.0

    加茂金秀の愛山純米吟醸です。
    購入するか悩んでいるうちに飲み屋で遭遇。
    加茂金秀の中でも甘めとの事ですが、
    そこはやっぱり広島、意外とすっきりに
    感じました。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年11月15日

  • kyoco

    kyoco

    12345 5.0

    賀茂金秀 愛山純米吟醸

    京都下京のお酒屋さんにていただきました♪
    飲み口優しい甘さです❤️
    マスカットやバナナとは違う甘い感じ^ ^
    なのにキレが良い!
    とっても好み❤️
    賀茂金秀は初めて飲みますが、
    雄町で醸すお酒だそうですね。
    雄町の賀茂金秀も飲んでみたいです^ ^
    お家飲みでこんなに美味しいお酒が
    飲めるなんて!
    幸せです❤️

    2019年11月12日

  • swallow-swallow

    swallow-swallow

    12345 3.5

    賀茂金秀 特別純米酒 秋の便り 720ml

    税込価格:¥1485円
    精米歩合:60%
    アルコール度:15%

    賀茂金秀の季節限定酒。香りは賀茂金秀らしいフルーティーで含みのあるタイプ。お馴染みのフレッシュで心地よいガス感の飲み口ではないのが面白い!
    燗酒にすると、酒質のキレイさがはっきりと現れて、くどくない飲み心地。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年11月7日

  • shinsekai5040

    shinsekai5040

    12345 4.0

    賀茂金秀 純米吟醸 雄町
    酸味と苦味がいい感じです。
    美味しいです!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年11月4日

  • リアム

    リアム

    12345 4.0

    安定のカモキンと言われる由縁。
    すべてのバランスが心地良い。
    熱燗にしたら、旨味が増して崩れない。
    万人受けする味。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年10月26日

  • calm

    calm

    12345 5.0

    リアルに今さっき買ってきました(笑)
    私は基本、買ってきて自宅で呑んだものしか投稿しません

    まずは違う日本酒を先に呑んで、先にここに投稿し、そして次にコレを呑み始めました

    YouTube動画「酒ラボチャンネル」で
    秋の日本酒試飲購入というのを観て呑んでます(笑)

    コレ、賀茂金秀!美味いですねぇぇぇ!

    自分が好きな日本酒ランキングの同率1位に
    また一品増えちゃったじゃないですか!

    1位が3つあります(笑)
    いや、4つか5つあります(笑)

    またまたいい出会い
    いい日本酒に出会えて幸せ

    説明はしません(笑)
    だって、他の日本酒プロの方々が説明してますからね
    私のわかりずらい説明なんぞいらないっす(笑)

    とにかく美味い!

    2019年10月13日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    12345 4.0

    純米吟醸雄町
    甘味、旨味たっぷりの美味しい一杯でした。

    2019年10月7日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    12345 4.0

    賀茂金秀 秋の便り 特別純米

    精米歩合:69%
    アルコール度:15度

    一口目はキリッと辛口な印象で
    次第に旨味と甘味が広がります。
    酸味は少なく旨味の余韻が心地いい
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 特別純米

    原料米 麹/雄町、掛/八反錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年9月15日

  • kouichi51

    kouichi51

    12345 4.0

    特別純米 秋の便り
    ■原料米:麹:雄町 掛:八反錦
    ■精米歩合:麹:50% 掛:60%
    ■アルコール度数:15度

    舌の上でふわっと旨味を感じてそのままスルスルと喉奥まで流れていく絶妙な軽さは低アル醸造の「特別純米13」のよう、だけどこちらは間違いなく15度なので呑みすぎ注意警報

    特定名称 特別純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年9月12日