宮城 / 寒梅酒造
4.40
レビュー数: 1131
・甘味、酸味がしっかりしていてジューシー ・豊かな吟醸香 ・ラベルがおしゃれ
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年1月10日
甘味とコク!フルーティで旨味たっぷり。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2019年1月3日
宮寒梅 純米大吟醸 無濾過中取りです! 年1回の蔵出しで、毎年楽しみにしてます♪ トロッとフルーティーで濃厚な甘口、生酒ならではの深い余韻で、思わずふぅーっと一息。 一杯で満開の気持ちにさせてくれるお酒なのです。
特定名称 純米大吟醸
原料米 蔵の華
酒の種類 無濾過 生酒
2018年12月29日
ジャムの様な甘さだが、甘々な嫌味はなく華やかで美味しい。秀鳳と雁木の味を思い出した。
2018年12月26日
宮寒梅 純米吟醸45% おりがらみ 新酒生酒 初めてのブランドだけどまぁ宮城は外さんだろと言う期待に見事に応える。パイナップル系のフレッシュ感だろうか。美味しいなー。新酒の季節いいわー。
2018年11月30日
ハロウィン
2018年11月3日
30BY・新米新酒の季節◎ 今年は宮寒梅からのスタート! ウェブ情報では美山錦とのこと。 口当たりからフローラルな甘味。おりを絡めると余韻にやや苦味。香りも立ちますがきつさがないので、全体的に安心して楽しめます(’-’*)♪ 個性には若干欠けますが、最近の好みにマッチする良酒☆ 開栓二日目、マスカット様の甘味が開花!
2018年11月2日
宮寒梅ハロウィンラベル☆ 甘~いからの僅かな苦味。 食事ではなく、晩酌用ですね。 ラベルがかわいくて癒されました。 これからも宮寒梅推しでいきます!
2018年10月21日
宮寒梅のAUTUMN TIME。先日飲んだ宮寒梅の純吟より濃縮した旨味。濃い味の和食と合わせたいなぁー
2018年10月15日
ハロウィンラベル これはかなり甘いです
原料米 美山錦
2018年10月11日