1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 宮寒梅 (みやかんばい)   ≫  
  5. 98ページ目

宮寒梅のクチコミ・評価

  • w_katsura

    w_katsura

    4.5

    宮寒梅 純米吟醸 45% おりがらみ 新酒生酒

    パイナップル+林檎のような豊かな香り、一口含むと新酒生酒らしく本当にフレッシュで、フルーティな甘みと酸味がフワーッと広がります。でも全くベタつかないし、おりがらみのせいか苦味を伴う複雑な後味も。とっても美味しいお酒で、来年また新酒の季節に飲みたくなりますね。開けたてが、フレッシュ感があって一番感動したかな。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年11月2日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    昨晩の会社の日本酒会に選んだお酒その1。
    秋酒がテーマでしたがタイミングがよかったので新酒を一本だけ◎
    昨年の新酒から飲み始めた宮寒梅。去年はグレープフルーツ的なすっきりと果実的な酸味が印象的でしたが、今期は新酒にしては味わいも強めで一本目からしっかりと造り込んできた印象(’-’*)♪
    秋酒の味乗りも美味しいですが華やかな新酒はやはり気分が上がりますね☆

    2019年11月2日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.0

    宮寒梅 純米吟醸おりがらみ

    日本橋高島屋の日本酒まつりにて試飲後購入。
    美山錦45%精米なのに純米吟醸!

    45らしい綺麗な味わいに、澱のコクが加わり素敵な甘味!この値段で買えるお酒ではないですね。

    この蔵も現状過小評価ですよね・・・。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年10月28日

  • よしのの

    よしのの

    4.0

    まず開栓時の音がソプラノでした❤️今日は暑かったので特に高音だったかと。磨き45%のおりがらみ、クリーミーで乳飲料のごたる。1杯目に最高、2杯目の淡麗辛口に最高の形でバトンが繋がりました

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2019年10月26日

  • No.6

    No.6

    4.0

    宮寒梅
    純米吟醸45%

    初飲み、スッキリクリアな酒
    始めはまったりとした甘さが来るがすぐに弱い酸、そのすぐ後カーッとした辛さが足早に駆け巡る
    最後はその全部が混ざりあっておしていきます
    温度が上がるとまろやかさが増して表情が変わる
    食中酒としても美味しく飲める酒です

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年9月22日

  • フルやん

    フルやん

    3.5

    宮寒梅 純米吟醸 AUTUMN TIME
    精米55% アルコール16度

    香りは軽めの葡萄!
    味わいはフワリとした甘味に少し酸味があり柔らかい感じ!
    こちらも食中酒として最適でまったりゆっくり。
    これからはオータムカラーの食い物が美味くなるよねーと瓶に向かって独り言。
    会話も弾むひやおろしで旨いです!

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年9月18日

  • daijin33

    daijin33

    4.0

    香り華やかで辛口系でした!

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年9月16日

  • ミユヒロ

    ミユヒロ

    4.0

    純米吟醸 AUTUMN TIME
    宮寒梅は大好き。ただ、最近は全然飲んでなかった汗
    今回の酒はひやおろしだけど、やっぱりいいなあ。後味が若干くどいかも。でもこのスペックで三千円以内で買えるんだからコスパも最高。宮寒梅は大吟醸もリーズナブル(3500円くらい)で、最高に美味い。次は久々にそれを買おうかな。

    2019年9月10日

  • だんご

    だんご

    5.0

    宮寒梅 純米大吟醸 一割九分磨き 吟髄

    香りはうっすら青リンゴのような感じです。
    初日から美味しかったが、3日目が私的には一番美味しかった。味がまとまり飲みやすいです。
    磨きまくってるこのお酒は想像と違い綺麗なだけでなく、力強いコクがあり本当に美味しかった!

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年9月5日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    宮寒梅 EXRACLASS
    純米大吟醸 三米八旨

    精米歩合:35%
    アルコール度:16度

    フルーティでふくよかな香りと
    柔らかな口当たり。
    酸味や苦みは少なく
    奥行きのある旨みで
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年9月5日