1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 宮寒梅 (みやかんばい)   ≫  
  5. 57ページ目

宮寒梅のクチコミ・評価

  • TT

    TT

    4.5

    初めての宮寒梅。
    噂に違わぬ美味しさ。

    フルーティーでしっかりとした甘み。
    酸味はあまりなく、複雑な味わいですっと消える。

    甘さはかなり強く、単体で美味しいお酒。

    酒の種類 生酒

    テイスト 甘辛:甘い+2

    2022年2月27日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    もはや定番の宮寒梅・山田錦。今年で四年目◎
    過去のレビューを読み返しましたが、かつてほどの感動はないか。造りが変わるということはないでしょうから、自分の嗜好が徐々に変化しているのでしょう(*´-`)
    開栓したての昨日は砂糖的な甘味がやや浮わついていた印象でしたが、二日目の今日は少し落ち着き食中酒としてはいい塩梅です(’-’*)♪
    世知辛い世の中。ウクライナのことを思うと心が沈みます。。。

    2022年2月25日

  • dotdash

    dotdash

    4.5

    名前は知っていたものの、吟のいろはという酒米は初。
    香りはほどほどに有り、口に含むと柔らかい甘みが。
    やや物足りないが宮寒梅らしいスッキリしてスマートな酒。


    特定名称 純米大吟醸

    原料米 吟のいろは

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年2月25日

  • 890

    890

    4.5

    スウィーティな米の香り。フルーツとはまた違う。

    滑らかな甘味と旨味。4割5分磨きにしてはなかなか分厚い。
    甘味から旨味に変わり、じわじわ酸味と辛味でキレていく。

    宮城では飲めなかった宮寒梅。純大の無濾過生酒。
    甘さと旨味のダブルパンチ。純大らしくスマートながら、厚い。ここまで分厚い純大もなかなか呑んだこと無いレベル。
    純大らしい滑らかさに力強さが両立している。
    流石の宮城1位。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 蔵の華

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年2月24日

  • ドリームハート

    ドリームハート

    4.0

    至粋(しすい)、宮寒梅、EXTRA CLASS。
    特別な宮寒梅だそうです。
    四合瓶で3300円くらい。立派な箱入りです。
    仙台市の友人からの贈り物でした。
    宮城県大崎市(旧古川市)の寒梅酒造さんのお酒。
    爽やかな香りと口当たりなのに、始め甘くて後からピリ辛の深い味わいです。
    なんか贅沢な気分になれます。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年2月21日

  • akim

    akim

    4.0

    宮寒梅 純米吟醸燗酒 冬咲き燗 3.9
    燗でいただきました。柔らかくさらっとしてきれいな旨苦。その後、常温でいただきました。柔らかく口当たりは変わらす、ほんの少しひね香を感じる旨苦酸。
    2/16 大忠②

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年2月21日

  • amigo

    amigo

    4.0

    宮寒梅 純米大吟醸 無濾過中取り

    初めての宮寒梅です。
    口に含むと第一声「甘い!」蜜のような果物のような甘味とジューシーさ。旨味も濃く奥行きを感じる深さ😌
    甘味が強かったので、個人的には食中よりも食後にまったり呑みたいと思う美味しいお酒でした🎵
    他の宮寒梅も試してみたいな。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 蔵の華

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2022年2月19日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.5

    【池田輝郎の日】
    1953年2月18日生まれ。
    本名は池田輝男…

    イケさ━━━━ん(*」´□`)」ドコイッタ
    (なんか昨日見かけたような…)

    まあ本人不在でもやりましょうかね~((´∀`))ケラケラ

    とか言いながら本人不在はオモロないので事前に生存確認取りましたよv(・∀・*)


    えー!私いないのに?!どゆことー?!
    でも、ちらっと顔出しします。
    顔射じゃないよ。


    無事、生きてた━━━━ヽ(*´∀`)ノ
    相変わらず小気味の良い返しだぁ♪

    果たして伝説の演歌歌手の登場なるか!?

    というわけで宮城県といえば間違いのないhaya寒梅で参戦(-⊡_⊡)
    hayaき━━━━ん🟠🟠

    微かなガス感からの蜂蜜系のHONEYな甘さ🐝🍯

    おう!
    おう!おう!
    おう!おう!おう!

    なるほどね(=^・ω・^=)

    ミドリさんっぽい香りもありつつ
    MELLOWなメローン🍈
    PINEなパイパーン🍍
    OLEOLEオーレンジ🍊

    コレはみんな好きなやつでしょうね~
    個人的にはちょい甘な気はしますが
    全くストレスなく呑める良酒ですね❣️

    ちょいとアル感を感じる。
    予想通り燗はあんましでしたね😇

    まあ別に燗する必要はないし。
    フツーに美味しくヒエヒエで呑むのが吉😌

    安定のhaya寒梅でございました🥰
    ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

    まあここからはただのイケさんに対する想いです…笑
    (かなり酔ってる)

    正直なところ、いつ出会っていつから交流が始まったか覚えてないんです。

    でも、いつからか当たり前のようにイケさんはいた。

    滋賀犬の企てにより伝説の人となり。
    なぜかいつもアデューと言って立ち去るイケさん。

    正直、自分で"いけてる"って言っちゃう?
    みたいな。
    たぶん本名は池川輝明とかやないかな?
    知らんけど。

    イケさんに関しては連絡先も分からんしココでの繋がり以外はありません。

    なので突如いなくなるとなんとなく心がザワザワしますし、どこかでアデューを求めてる自分がいてました。

    皆さん、それぞれのライフワークがあるでしょうから、いついなくなってもおかしくない。
    正直ココでしか繋がってない人とはコメント以外連絡の取りようがない。

    コレだけは言うときますよ。


    皆さんがいなくなると寂しい。


    会ったことがなかろうが中身をそないに知らなかろうが…
    このコロナ禍で出会えた皆さんはワタクシの宝物なのでございます。
    おんなじ日本酒好きに中々出会うことのなかった日々に光が指しました。
    毎日アホみたいなやり取りを繰り返して…
    昔からのツレのような感覚を一方的に抱いております。

    ただのSNSでの関係ではなくて…

    レビューを読んでれば分かります。
    ほんまもんの日本酒好きか。
    自分とおんなじ想いを持っているか。

    専門知識をどれだけ持っていようが
    資格を持っていようが
    フォロワーがどれだけいようが
    関係ありません。
    絶対に皆さんには敵いません。

    皆さんそれぞれに違った魅力があります。

    こんな小さな空間でこんな小規模な繋がりで…
    やってることは小さいけどバカでかいと思ってます。

    なーんて、シラフの状態で読むと小っ恥ずかしいですが笑

    (ちなみに今はまたかなり酔ってる)

    概ね本心なのでそのまま投稿しますね!


    アデュー


    #イベントカレンダー

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2022年2月18日

  • dotdash

    dotdash

    5.0

    今年二本めの宮寒梅は大吟醸の中取り。
    宮城の酒は綺麗なものが多いように感じますが、フルーティな香りと口に含んだ際の甘み、最後は綺麗にピリッと終るバランスの良さが絶妙。
    今年も美味いなぁ、宮寒梅。


    特定名称 純米大吟醸

    原料米 蔵の華

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2022年2月18日

  • 麺魔

    麺魔

    5.0

    宮寒梅 純米大吟醸 無濾過中取り 新酒 生酒
    ポンと開栓、華やかで良い香り☆
    口に含むと少しガス感があります。
    しっかりとした濃い旨味と甘味、後味は何の癖もなくキレイなお酒です。
    新酒のフレッシュ感と安定した中取りの味わい^ ^
    日数経過しても美味しさに変わりありません。
    大満足の美味しいお酒です☆

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 蔵の華

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年2月12日