1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 宮寒梅 (みやかんばい)   ≫  
  5. 61ページ目

宮寒梅のクチコミ・評価

  • 縦の皮

    縦の皮

    5.0

    宮寒梅 磊光

    縦の皮本気の仕入 第3章(全4章)

    今年最後のお酒は、宮寒梅です。
    こちら、酒販店さんで販売されているものではなく、Makuakeにて応援購入したものです。
    Makuakeも常にチェックしてすかさずゲットした「本気の仕入」です(笑)

    命名者のコメントを引用します。

    --------------------------
    晩秋にホテルの朝風呂に入りながら夜明けを見た際に、その光景がとても綺麗だと感じたため「来光」の音に「磊々峡」の「磊」の字を当てました。コロナの影響が1日も早く明けて欲しいと思うので、日の出を見るという思いも込めました。
    --------------------------

    宮城県秋保温泉「秋保グランドホテル」「ホテル瑞鳳」を運営する企業と宮寒梅がコラボした限定酒です。
    山田錦33%精米の一回火入れ。
    こういうクラファンは運営に入る手数料を加味して高額になる事が多いですが、そこは宮寒梅。送料とか手数料込みで4,800円!

    さてさて、今年最後の開栓。

    ・最初は水系?と思わせつつ、中盤までにアルコール感も主張
    ・甘苦のバランス系、酸は控え目
    ・流行り系というより王道系

    うん、納得の味わいです!
    宮寒梅らしさと透明感と本格派の味わいをうまくバランス取った逸品です。
    宮城県への応援も込めて★5.0。



    今年はなんといっても猫の急逝からの第一子妊娠〜出産が最大の出来事でした。
    しずくが亡くなったときに皆様に掛けていただいた優しいお言葉、妻共々大変感謝しております。お陰様でしずくに弟ができました。
    いい時も悪いときも、ここの方々はいつも同じ温度感で接していただけるのがとてもありがたかったです。

    来年も皆様にとって素敵な一年になりますように!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年12月31日

  • haya

    haya

    5.0

    宮寒梅 純米大吟醸 29福FUKUFUKUです。

    今年最後は自分らしく。おめでたい宮寒梅で締めくくる(*゜▽゜)_□
    後半長いので早速レビュー!

    ・いつもの宮寒梅の甘い香り❣️
    ・雪どけのような優しい口当たり
    ・果てしなく綺麗
    ・上品で奥行きのある甘口、うっすら和三盆
    ・苦味とアル感ゼロキロカロリー
    ・余韻も優しい甘味が漂うスイートTIME❣️

    これはヤバイ!
    キュンするやつ(*´ω`*)
    素晴らしい✨、大好き❣️

    本物のレインボーラムネと一緒に。
    ラムネで酸味を補完してくれる。
    ほろっとした口溶けに、心を預けてしまう。。。

    自分の好きな雰囲気を表現できたSAKE TIME☆
    唯一失敗したのは、もう一本買っておけば良かったな(^o^;)

    今日は大晦日。
    私ごとで恐縮だけど、せっかくなので2021を振り返ってみるよ。

    ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
    【新しく始めたこと】
    ①ウイスキー →スコッチ6、ジャパニーズ4銘柄を試した。

    デイリーユースは、Dewar’sホワイトラベルに落ち着いた。今や常備してる(笑)
    すーさんのおかげで、山崎や白州の魅力を知ることができた☆

    ②お酒の交換 →すーさん7回、ネズミさん2回、にゃんこ先生 2回/年

    贈り物に込められた、かけがえのない気持ちが嬉しい✨

    【継続したこと】
    ①週イチ12kmのジョギング →54works 623km/年

    ②SAKE TIMEレビュー →107レビュー/年

    大切にしてる自分時間。どちらも楽しみながら続けられた。
    そして、サケタイマーの皆さんに感謝☆

    【努力したこと】
    ①公害防止管理者 大気1種の受験 →ざっくり80時間くらい勉強したφ(..)

    どうやら、勉強が足りなかったみたい。
    試験当日の緊張感とプレッシャーの中で、自分が積み上げてきたことを着実に発揮することは、なかなか難しい。メンタルも鍛えられた。

    ②毎日定時帰宅(仕事を持ち帰らない) →3週間だけ実行できた。

    まず職場から理解を得る。その上で、どうすれば毎日定時帰宅できるかを考えて、計画的にスケジュールを組む。日々の仕事では、時計と仕事量のバランスを常に見ながら、効率を上げて取り組んだ。
    時には、突発のトラブルも起こるけど、それさえも吸収させた。
    これはとてもいい経験になった!
    ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

    こうやって書き出してみると、
    一年の中で、少しは経験値を積み上げてると実感する。

    昨年の大晦日の「良いお年を~」で、ページをめくる。
    真っさらな空白を、サケタイムとともに、いくつもの物語で埋めていった。
    2021は、たしかに良い年だったよ。

    来年は、心待ちにしてるイベントがやってくる♪
    モチベーションがあると、前を向いて頑張れるよね!
    2022も自分らしく。
    優しく、心穏やかに、日々に幸せを感じることを心掛けるよ。

    サケタイマーの皆さんにおかれましても、
    素敵な2022となりますように(´ー`).。*・゚゚

    #餅つきにお呼ばれしてきた
    #今年最後のhayakin☆

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2021年12月31日

  • 名古屋が大好き

    名古屋が大好き

    3.0

    精米歩合29%、年末の贅沢宮寒梅ふくふく購入しました。普段縁がない精米歩合のお酒、美味しいです宮寒梅また購入したいです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 まなむすめ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年12月31日

  • オキシドール

    オキシドール

    4.0

    純米大吟醸 29福 FUKUFUKU。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 まなむすめ

    2021年12月31日

  • succhii

    succhii

    5.0

    宮寒梅 純米吟醸 新米・新酒・生酒 おりがらみ

    今年3月に飲んだマイベストな宮寒梅と同じ。
    おかげで宮寒梅、店頭で出会った種類は一通り全部トライしました。

    前回同様にシュワシュワ感と、甘味と(少々の)辛みのバランス、
    底に近づくにつれて楽しめるおりの濃厚さ、等々やはり絶品。

    鈴傳で購入、1,650円。

    精米歩合:55%
    アルコール分:15度
    使用米:美山錦 100%
    日本酒度:+1
    酸:1.50

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年12月31日

  • kyoco

    kyoco

    5.0

    宮寒梅 純米大吟醸 無濾過中取り 蔵の花

    泉大津のお酒屋さんで購入♬︎

    今年最後のおウチ飲みは
    大好きな宮寒梅の無濾過中取り♡

    開栓しすぐにクンクン( *¯ ꒳¯*)
    宮寒梅の香り~
    いちごの様な甘い香り*.(*´͈ ˘ `͈*).*
    含むと透明感あるフルーティーな酸味と
    まろやかな甘味(๑♡ᴗ♡๑)
    もうね、大好き♬︎♡
    ☆5つじゃ足りないよ

    2年前の忘年会の居酒屋さんで
    おりがらみに出会い
    昨年3月に無濾過中取りにも巡り会えた!
    出会ってからずっと
    宮寒梅に恋してる*.(*´͈ ˘ `͈*).*

    「一杯で旨い酒」
    このお酒単体で大満足だけど
    いちご繋がりで!いちご大福と♬︎♡
    黄色の方の中身は栗きんとん☆*。
    いちご大福と合わせると
    少しドライに感じるけど
    それもまた美味しい(*ˊ꒳ˋ*)

    今年もSAKETIMEの皆様へ
    感謝の気持ちを込めて*.(*´͈ ˘ `͈*).*

    明日は今年最後に
    美味しいお酒に出会えそうな予感☆*。

    2021年12月30日

  • コリンキー

    コリンキー

    3.5

    宮寒梅 純米吟醸 おりがらみ
    蜜のような甘さ。青りんごの様な酸味。クリアな後味、キレもいい。これはヤバい。自ら、「極上生酒」というだけある。飲みすぎてしまいそうだ。

    2日目
    華やか過ぎて、果実感があり過ぎて、少し重さを感じる様になってきた。一長一短ですね。

    酒の種類 生酒

    2021年12月30日

  • JAKS

    JAKS

    4.0

    2021年12月11日購入
    3,300円(税込)

    2021年12月29日

  • JAKS

    JAKS

    4.5

    2021年11月13日購入
    2,998円(税込)

    2021年12月29日

  • nao

    nao

    4.5

    宮寒梅 WINTER TIME 純米吟醸 にごり

    香りは柑橘系の甘味と苦酸味が混じった感じ
    含むと甘味が先行してピチシュワフレッシュからの滓の旨味がじゅわわーっと
    後半は強い苦味でキューっとして良い感じ
    滓あるわりには重くなくて、甘味も適度にあるから飲みやすいお酒♪

    昨日のクリスマスに開栓し今日で完飲
    赤武SNOWと一緒に飲みましたが赤武は甘過ぎで、宮寒梅のほうが断然進みました(´∀`*)

    今年もミスドの福袋をなんとかゲット‼︎
    年々購入するのが難しくなってる感が…(´・ω・`)

    2021年12月27日