1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 宮寒梅 (みやかんばい)   ≫  
  5. 67ページ目

宮寒梅のクチコミ・評価

  • robertpark41

    robertpark41

    4.0

    寒梅酒造 宮寒梅 純米大吟醸

    2021年11月3日

  • ピアジオ

    ピアジオ

    4.5

    宮寒梅の純米大吟醸「贅撰」

    芝田パイセンから「不老泉」情報頂いたのに、あいにくの土曜出勤で酒屋に行けず(>_

    2021年10月31日

  • nao

    nao

    4.5

    宮寒梅 純米吟醸 おりがらみ

    本日の晩酌は山の方まで今日買いに行ってきたコチラ
    おりがらみ待ってましたよー(*´∀`*)
    さっそく開栓♪

    含むとフルーティで濃密な旨味がじゅわわーっと
    中盤に少し辛口でキュッと
    後半酸味でスーっとキレる
    撹拌すると旨味上がってさらにジューシー
    でも全然くどくなく杯が進んじゃう♪

    一杯で旨い酒とのことですが、何杯飲んでも美味しい‼︎
    毎年このお酒は買いです(о´∀`о)


    スーパーに行ったら冷凍うどんならぬ、冷凍きしめんが売ってて締めに作ってみました。
    全然コシがないふにゃふにゃ麺w
    愛知に住んでてもあまりきしめんって食べないんですよね
    食べるとしたら名駅のホームにある立食いきしめんぐらいw
    1杯300円ぐらいで食べれるので学校帰りや仕事終わりの飲み帰りによくお世話になりました(*゚∀゚*)
    味噌煮込みうどんのほうがきしめんよりも食べるかな…

    2021年10月31日

  • アマチュアのんべえ

    アマチュアのんべえ

    4.0

    宮寒梅 純米大吟醸

    含み、舌先で味わう。上品ななめらかな舌触りとほんのり広がる上品な綺麗な米の甘み。クセがないというクセ。主張しないという主張。

    ホッとするかのようなこの美味しさ。雑味がないこの完成度。シンプルな美味しさ。凄くイイお酒だと思います。

    4号瓶、税込1760円。

    【追記二日目】酸味が出てきた。
    レビュー見ると、物足りなさを感じるというものが多いが、そこが真骨頂のような気がする。誰が飲んでも「美味しいね」と言いそう。

    これは関係ないが、ラベルのインパクトのなさもイイ。普通過ぎて目立たない。西武池袋本店の地下の酒店にて。

    【追記三日目】甘み酸味共にマシマシ。このマシマシは否定的に捉えます。4.5→4.0。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年10月29日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.5

    宮寒梅 EXTRA CLASS醇麗純香

    本日は予定を変更してこちら!
    さいとうさんで寒菊✕2と一緒にポチった宮城の銘酒。
    宮寒梅の定番商品の中でも上位に位置する「EXTRA CLASS」の一本。
    一升瓶のみの販売です。

    蔵見学に伺った際、試飲の最初の1杯だったお酒です。とにかくその時の味わいが衝撃的でした。
    家飲みは初めてです。温度変えて楽しみます!

    雪冷えから。
    …うまい!けど、物足りない?
    めっちゃキレイです。相当な透明感の向こう側に控えめな甘旨。上質ですが、こんなもんじゃないのでは…?

    続いて、風の森ビーカーでレンチン燗!
    …うぉー、めっちゃうまーーーい!!
    透明感は維持したまま、35%精米なのにいろんな味がします。お米の味!

    一升瓶は久々ですが、気兼ねなくいろいろ試せるのはやっぱり嬉しいです◎

    #さっきふるさと納税の日本酒が2本到着
    #明日もアップできそうです

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年10月27日

  • 祐次

    祐次

    4.0

    2年前居酒屋で飲んで印象が良かったことを思い出し、普段行かない酒屋まで行き買ってみました。何がいいってコスパがいい。奥の方に感じる乳酸系の味わいも好み。

    2021年10月26日

  • JAKS

    JAKS

    4.0

    2021年10月2日購入
    3,850円(税込)

    2021年10月25日

  • かきのタネ

    かきのタネ

    4.0

    宮寒梅 純米吟醸 ¥1500
    米の旨味、甘味をとても感じる。完熟果実のようなフルーティーで、優しい味わい。日本酒らしいキレもバッチリ、バランスがよいです。
    いや〜ぐいぐいイけます。
    この酒が、1500円とは、なんて素晴らしいのでしょう。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年10月24日

  • ポキール

    ポキール

    5.0

    美味い
    美味い♡
    美味い‼︎

    テイスト ボディ:普通

    2021年10月23日

  • ごまだれ

    ごまだれ

    4.0

    スッキリだけど、しっかりした重さがある。いろんなものと合うお酒。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年10月18日