1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 宮寒梅 (みやかんばい)   ≫  
  5. 68ページ目

宮寒梅のクチコミ・評価

  • Yoon hyeongjun

    Yoon hyeongjun

    4.5

    미야칸바이 아텀타임 왜 미야칸바이 미야칸바이 하는지 알겠네요 히야오로시 보다 나마쪽을 선호 하지만 이놈은 좋아하지 않을수 없네요 무겁지 않게 숙성된 농후한 단맛과 향기 미세한 알콜감 혼술로 하기에는 아깝네요~~

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年10月18日

  • str

    str

    4.0

    備忘録として

    宮寒梅 純米大吟醸

    口にふくむと青リンゴ系の香りと、そこそこ甘めのアタック。酸味も程よいけど、あっさりと切れて、後味爽やか。 
    やっぱり純米大吟醸クラスはこのくらいでないとね!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年10月14日

  • 天蓋に地坐し盃を

    天蓋に地坐し盃を

    4.0

    宮寒梅 オータムタイム
    優しい雰囲気の酒。口当たりは柔らかく、甘・酸・苦が心地よく広がります。旨いです。

    #112 県北の酒屋で購入

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年10月13日

  • カノン

    カノン

    3.5

    純米大吟醸。
    甘みがまろやかに広がりじんわり残る。
    酸味などは少なく甘み一辺倒なイメージ。もっと華やかなイメージがあったけど。

    2021年10月10日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.7

    宮寒梅 贅撰

    ずっと飲みたかったお酒です。
    宮寒梅全体に言えることですが、少し価格破壊してます。蔵の華40%精米で税込2000円いきませんから!

    さあ、お味はどうでしょうか?

    …うんまい!!

    宮寒梅らしく、甘旨とベーシック日本酒の中間の絶妙なところをついてます。40%精米ですが、水っぽさはなく味わいはしっかり。でも流石の透明感があり、グイグイ飲めちゃいます。

    派手さがないので、例えば自分が50レビュー目とかで飲んでたら、★4.0で「美味しいけど個性がほしい」とか言っちゃってたかもしれないです(汗)
    全方位型の上質日本酒です。多分みんな好きなヤツ!

    #今週限定横の皮

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年10月8日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    宮寒梅 純米吟醸 AUTUMN TIME 美山錦

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年10月8日

  • もっこす

    もっこす

    4.0

    もう1本はこれ!宮寒梅大吟醸!
    これは飲みやすい!でも吟醸の方が複雑味もあり味が濃く感じた!大吟醸だけあってクリアな飲み口!

    2021年10月4日

  • whiskytanuki

    whiskytanuki

    4.0

    純米大吟醸45%
    記録用
    2021/03/11

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年9月29日

  • ぼぶ

    ぼぶ

    4.0

    宮寒梅 AUTUMN TIME
    やわらかな口当たりでジューシー感と切れ味が良い感じです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年9月29日

  • YOSHITAKA

    YOSHITAKA

    3.0

    2021.09 宮寒梅 純米吟醸 AUTUMN TIME

    特定名称 純米大吟醸

    2021年9月28日