宮城 / 寒梅酒造
4.41
レビュー数: 1183
ENCOUNTER SDJ @◯show おりがらみ 隠し酒あり〼 頼み〼よ♫ 最近のお気に入りが来ました♬ 2回目頼み〼♬開封も飲めた♬ つる福さん♬月山ツタヤさん♬
特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2021年11月27日
宮寒梅 純米大吟醸 一割九分磨き 吟髄 さすがに美味しい
2021年11月26日
在宅勤務終了。花金のお酒は既に今季二本目の宮寒梅、Winter Time◎ 昨年コロナ禍で発売された新商品でしたが、在宅勤務が続く中行きつけの酒屋に行ったところ「一瞬で売りきれました」と買いそびれたので、今年は満を持して(’-’*)♪ 香りはカルピスっぽいのに、味わいは意外とビター!甘味はそれなりにあるのですが、苦味がそれを乗り越えて余韻にじわ~っとビター感(*´-`) Beau Michelleに比べると酸味が弱く苦味が強し。
宮寒梅 純米吟醸 特殊な渋みがあります 甘さに少し遅れて混ざり合う感じ 甘さも強いので、このハーモニーは癖になりそ はじめての出会い、今日も感謝です
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2021年11月23日
宮寒梅 純米吟醸 フルーティ苦 宮寒梅飲み比べ 私の好みは純大>純大贅撰>純吟かな
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年11月22日
宮寒梅 純米大吟醸 贅撰 甘旨フルーティ→少辛苦 舌にピリピリ来る 純大赤と純吟の間みたいな味 温度上がると甘味↑苦味↑
宮寒梅 純米大吟醸 甘旨フルーティ、少酸 キレイで軽やか、スイスイ飲める
開栓! 新酒おりがらみ ALC15% 55% 華やかな香り優しい甘みやわらかいわたあめ♬ 来年も買おう♬
酒の種類 生酒
2021年11月20日
宮寒梅の純米吟醸おりがらみ 本日は日帰り出張。 朝(8時)から移動→今(11時)ようやく帰宅。 車での長距離移動の過酷な旅。 過酷な旅を耐えられるのは、行く先に素敵な酒屋があるのを知っているから。 いや、別に過酷でもなんでもないんですが(笑)、出張先で普段買えない酒を買えるのは、出張先の美味い飯と並ぶハッピーポイント。 先日初めて飲んだ宮寒梅。今度はおりがらみを選びましたが、これもやはり美味い! 瑞々しい果実の甘味に、最後ほんのり苦味がきて締まる。 いい酒です!
家呑みシリーズ第二弾 SAKETIMEでコスパのいいフルーティーなお酒を探して。 パイナップルのような香り。 香りは華やか。 東洋美人に比べて芯?厚み?コク?がある印象。
2021年11月19日