1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 宮寒梅 (みやかんばい)   ≫  
  5. 84ページ目

宮寒梅のクチコミ・評価

  • kunihi

    kunihi

    4.5

    純米吟醸 新酒生酒 おりがらみ

    2020年12月14日

  • ポキール

    ポキール

    5.0

    純米吟醸おりがらみ
    参った…降参です、うますぎました。
    これも星が足らん!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年12月13日

  • もびい

    もびい

    4.0

    純吟 軽い甘味と強めの酸味のスッキリなアタック。潤いある口当たりの軽いボディから酸味に乗ってグンと辛みが広がり喉元を熱くさせる辛口。アフターは軽い苦味渋味でスッキリ。甘さと辛みのバランス良く単独呑みでも食中酒でも美味しくいただけます。山本ピュアブラックを酸味強くしたらこうなる感じです。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年12月12日

  • まめくま

    まめくま

    4.5

    宮寒梅 純米大吟醸 無濾過 中取り 生酒

    この前純米吟醸おりがらみを飲んでみてとっても美味しかったので、今度は純米大吟醸を買ってみました。

    香りはフルーティーで甘い感じ。

    飲んでみるとフルーティーな甘さが口に広がるんだけど、甘すぎなくて最後にピリッとした辛味が感じられ、後味は結構スッキリしてる味わいでした。

    ホントにバランスが良くて、気付いたら一気に四合瓶飲み干してしまった。
    また買ってこよっと。

    税込1,870円

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月12日

  • nao

    nao

    4.0

    宮寒梅 純米吟醸

    なかなかジューシーな旨味で、苦味がきて、最後に結構辛みが残る
    この感じは食中酒ですかね

    皆さんおりがらみ飲んでて羨ましい…
    宮寒梅はこちらでは山の方へ行かないとなく、週末に新政の農民を受取りがてら行くのでまだ残ってることを祈ります

    開栓から1ヶ月経過後に飲むとまろやかになって美味しい
    良き変化なので評価3.5→4に変更

    2020年12月10日

  • rojeio

    rojeio

    3.5

    11/3
    寒梅酒造 宮寒梅 純米吟醸おりがらみ 新酒・生酒 R2 10月

    フレッシュでリンゴや梨の様な甘み。若干の酸味も感じる。
    若干の苦味とともにスーッとキレて抜けていく。
    全体的にすっきりとした味わいで飲みやすい。
    常温にもどってくると苦味が増す。

    2020年12月7日

  • まめくま

    まめくま

    4.5

    宮寒梅 純米吟醸 おりがらみ

    これを最初に見かけてから1ヶ月近くスルーしてきましたが、皆さんのコメントを見たら気になって買ってきました。

    開けた瞬間フルーティーな香りがしてきて、この時点でめっちゃ期待大!

    飲んでみるとフルーティーな甘味を感じて、後味は程よい辛味でキレていく味わい。

    とてもバランスがよくて、いつまでも飲んでいられる一本でした。

    コスパも良いし、もっと早く買っておけば良かったー。

    税込1,650円

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月6日

  • 天蓋に地坐し盃を

    天蓋に地坐し盃を

    5.0

    宮寒梅 純米吟醸 美山錦 おりがらみ 新酒生酒
    開栓から最後まで美味しくいただきました。
    初の宮城県のお酒です。
    お初は宮寒梅がいいなぁと思っていたところに、旨いんだろうなと思わせる
    皆さんのレビューを見て購入しました。
    本当に旨いですよね。
    瑞々しくて、旨みが口いっぱいに広がります。
    花陽浴のおりがらみ近いような味わいに感じました。

    #52 県北の酒屋で購入

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年12月1日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    燗 宮寒梅 純米吟醸 冬咲き燗

    使用米:宮城県産米100%
    磨き:55%
    特定名称酒など純米吟醸/火入れ酒
    度数:15度

    温めて花が咲く香りと旨味!

    2020年11月30日

  • Atsushi

    Atsushi

    5.0

    純米吟醸のおりがらみです。
    青リンゴのようなさわやかな香り。口に含むとチリチリ感からジューシーでフルーティな華やかな甘味旨味が広がり、心地よい酸味で切れて行きます。
    甘味旨味酸味の全てが主張し過ぎず綺麗にまとまっていて、バランスが素晴らしいです。
    久々にコレは!!と思う最高の一本でした。
    開栓3日目以降は若干ながら苦味が立ってくる感じがするので、早めに飲み切るのが良いかもしれません。

    2020年11月29日