1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 宮寒梅 (みやかんばい)   ≫  
  5. 87ページ目

宮寒梅のクチコミ・評価

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    5.0

    宮寒梅 

    BAN

    2020年11月6日

  • rui

    rui

    3.5

    備忘録

    宮冬梅らしい甘旨系

    2020年11月6日

  • w_katsura

    w_katsura

    5.0

    宮寒梅 新酒生酒 純米吟醸 おりがらみ
    今年の新酒第一弾。口開けでいただきました。舌にピリピリするくらいのフレッシュな酸味から、果実的でジューシィな甘味。おりがらみのせいか味も豊かです。一口飲んで、これは大当たりだなと思いました。この他にも(有名ブランドの)新酒を口開けで飲んだのですが、こちらが美味しすぎてそちらは霞んでしまうくらいでした。甘旨な新酒がお好きな方にはお勧めの一本です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2020年11月6日

  • yosykan

    yosykan

    3.5

    春待つ季節に飲みたくなる素敵なラベル
    穏やかでキレのいい口当たり、旨味しっかり宮寒梅純米吟醸

    特定名称 純米吟醸

    2020年11月1日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    5.0

    新酒第一段!今年も宮寒梅おりがらみから◎
    ラベルや首かけが昨年からはリニューアル(*´-`)
    これは旨い!!!
    大人のジュース(’-’*)♪
    香り爽やか、柑橘とお米をブレンドしたような爽快でいて柔らかな甘味。磨きが55%と去年より低精米ながら、意外に切れも良し!
    昨年も新酒から滑り出しが良かったですが、宮寒梅は今年も期待大です☆

    2020年10月29日

  • しゅう

    しゅう

    4.5

    間違いなく美味しいのを飲みたいと思い、大好きな宮寒梅を買いに。新酒、生酒、おりがらみの文字に惹かれて購入。圧倒的にうまい。一杯で存分に味わい深い。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年10月29日

  • なり!

    なり!

    3.0

    宮寒梅 純米吟醸
    2019/10/19 日本酒持ち寄り会☆池袋

    特定名称 純米吟醸

    2020年10月11日

  • まめくま

    まめくま

    3.5

    宮寒梅 純米吟醸

    地元のお酒だけど初めて飲みます。

    味わい深くて、最後は少し辛口で日本酒らしさが口の中に残る感じでした。

    開栓して3日目に飲んだ時は辛みが少しマイルドになったような気がして、その分最初に飲んだ時よりも旨みが強く感じられました。

    少し置いておいた方が個人的には好みの味でした!

    税込1,650円。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年10月3日

  • オキシドール

    オキシドール

    3.5

    純米吟醸 美山錦55%。果実や花を感じさせる華やかな吟醸香。瑞々しく広がる完熟した米の味わい。余韻は程良くほのかに残ってスゥーとキレます。1杯の酒の旨みを感じさせてくれる味わいはキャッチフレーズの「ココロに春を呼ぶお酒」の名に恥じない仕上がり。珠玉の1本にして宮寒梅永遠のスタンダードとなるお酒です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    2020年10月3日

  • ポキール

    ポキール

    4.5

    暴飲暴食の秋。
    この半年で15㎏太りました。
    これ飲んでレベルアップします。
    美味しい♪

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年9月28日