1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 浦霞 (うらかすみ)   ≫  
  5. 3ページ目

浦霞のクチコミ・評価

  • プッシー猫

    プッシー猫

    4.0

    浦霞 純米酒
    宮城県は塩竈市のお酒🍶

    丼始めのお供に、東北の重鎮をお燗でいただきます😋

    ほどよい辛酸味に米な甘味
    クラシック酒でも、こちらさんはアテなしで二合くらい空いちゃいますね😀

    最後に丼丸さんを交えて三合目🍶

    今年も安定の丼丸をアテに、各地の銘柄を幾種試せるか😊

    塩竈が誇る逸品
    ご馳走さまでした

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年1月13日

  • ribbon914

    ribbon914

    3.0

    少し重みのある辛口のお酒。
    大トロと合わせて

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2024年12月30日

  • たけ

    たけ

    4.0

    浦霞 純米辛口 しぼりたて
    味わいはスッキリ辛口で綺麗な味!
    ただ、他の浦霞よりも旨味も少々あって、
    飲み応えのある印象です。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2024年12月29日

  • wagyu kuroge

    wagyu kuroge

    3.5

    浦霞 特別純米生酒 しぼりたて

    生酒ということもありアルコール強め17度
    香りは甘い青リンゴのよう
    口に含むと甘酸っぱくアルコールの刺激が強め
    口の中に甘さが残る余韻あり
    この時期ならではのフレッシュなお酒

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年12月24日

  • ブヒ

    ブヒ

    4.5

    浦霞 原酒  

    500レビュー300ブランド🐷

    金ラベルとして地元民に親しまれてきたものだそうで。いまは金色の包装がないですね。地元で買うと違うのかな?
    度数は高めなのですがきつさがなく重さも感じず、むしろ優しい感じもします。
    甘酸苦などは主張せず、裏のラベルの通り「濃醇」でちょい辛で締めながらでまろやか〜
    ロックもお勧めとのことでなかなか良いが、薄まりすぎるともったいないです。

    原酒だと聞かされなければ気がつかないほど、まろやかでスイスイ飲めそうな危険なお酒🐷

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月22日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.6

    銀座君嶋屋🍶しぼりたて飲み比べ🍶

    2024年12月2日

  • 泣尺岩魚

    泣尺岩魚

    4.0

    浦霞 秋上がり 純米酒 生詰め
    やっぱり美味しい浦霞!

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年11月5日

  • robertpark41

    robertpark41

    4.0

    浦霞 本醸造

    2024年10月26日

  • muuuuu

    muuuuu

    3.0

    もっと温度高めた方が美味しいとおもう

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年10月15日

  • ケント

    ケント

    4.0

    やっぱり東北のお酒は美味しいですね

    2024年10月3日