1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 島根の日本酒   ≫  
  4. 月山 (がっさん)   ≫  
  5. 18ページ目

月山のクチコミ・評価

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.5


    島根県 吉田酒造さんの純米吟醸 新緑「月山」

    爽快な酸味に誘われて(^^)

    島根県産 酒造好適米100% 精米60%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    プチプチカァ〜っと若々しい酸味。
    フレッシュフルーティな吟醸香。

    本当凄い爽快感!
    甘さと辛さは少し辛口よりのバランスの取れたお酒です。
    とにかく米の若酸味が凄いです。
    ビターに頼る事なくこの酸味で綺麗に仕上がってます。

    食前から食後までオールマイティですねぇ!
    美味しいです(^^)

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年6月21日

  • succhii

    succhii

    4.5

    月山 芳醇辛口純米 おりがらみ 無濾過生原酒

    発泡が強い。ドライ・辛口。もう少しうまみがあると良いと思いますが、風味は有りとてもおいしい。
    開栓翌日も発泡はかなり残る。瓶の下に行くにつれ、少しずつだがおりの分のうま味が増えるのが楽しい。
    今年の辛口酒では、開運以来のヒット。もう少しだけうまみがあれば私のど真ん中、★5だったかなあ。

    鈴傳で購入、税込み1,452円
    精米歩合 70%
    アルコール分 17度
    日本酒度 +9.0
    酸度 1.8

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年6月13日

  • しゅう

    しゅう

    4.5

    そこまでガス感はない。華やかで濃醇な味わい。少し樽っぽい感じ。
    2日目。垢抜けた。フルーティー。

    2021年5月23日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    月山 芳醇辛口純米

    特定名称 純米

    2021年5月19日

  • フミ

    フミ

    3.5

    月山、夏涼。うまい酒です。

    軽いと思いきや意外とトロミがあり軽さは感じない。

    やや辛口で、少しのフルーティー感も残りちょうどいい。

    2021年5月15日

  • cefiro

    cefiro

    4.0

    頒布会。初めて飲む月山。思っていたより甘口で桃のような味わい。おそらくは春酒らしい甘さを狙って造った感じをびんびん感じます。

    2021年5月12日

  • ステージ3

    ステージ3

    3.5

    2021年4月29日
    奢られ酒。
    最近、ジャケ買いな感じで日本酒選んでる。

    2021年5月1日

  • sunsun

    sunsun

    4.0

    酒屋でキンキンに冷やして飲むお酒とリクエストしたら紹介してくれた一品。夏酒の名のとおりさわやかで白ワインのよう。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年4月29日

  • クワトロ

    クワトロ

    4.5

    月山 春酒 しぼりたて生酒
    辛口のイメージがあった月山
    表記ではプラスで辛口ですが甘い感じ
    スイスイ飲めます
    アテ無しの日本酒単体で飲んでも美味いわコレ

    特定名称 純米吟醸

    2021年4月19日

  • たけ

    たけ

    4.0

    月山 春酒 純米吟醸 しぼりたて生酒
    お米は佐香錦を使っている模様。

    これは旨いですねぇ!
    優しくフルーティーな香りと甘味。
    春酒ですが16度あって意外とボリュームも
    あるお酒です。
    月山のイメージを覆す美味しさです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年4月3日