島根 / 富士酒造
3.91
レビュー数: 377
出雲富士 雪雲 にごり生原酒 2021.12
特定名称 純米
原料米 佐香錦
酒の種類 生酒 原酒
2021年12月30日
出雲富士 純米吟醸 五百万石55% にごり生原酒 上澄みは透明感のある爽やかな甘と酸、オリを絡めると甘も酸も調和して旨味へ昇華、微かに辛渋を伴ってキレる。スッキリとしたイメージの五百万石の中では一番濃醇に感じた。
特定名称 純米吟醸
原料米 五百万石
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
富士酒造合資 出雲富士 雪雲 にごり生原酒
2021年12月26日
出雲富士の雪雲(ゆきも) 初めての銘柄。ラベル買いの一品。 今年も色々とにごり系を飲んできましたが、こちらは甘味よりもスパッとキレる感じがあって、食中酒としてもいい感じ。 甘ったるくなく、後味スッキリ。 他の出雲富士も気になるくらい美味かったです。
2021年12月14日
出雲富士 雪雲 Yukimo にごり生原酒 お洒落なボトルにひかれ、ジャケ買いです! 新調した酒器と共に頂きます。 香り、穏やかに炊き立てのご飯。 すっと優しい飲み口です。 アルコール感も感じず酸味と柔らかな甘味を感じます。 にごりですが、甘すぎないので食中酒でもOKですね。 今年のにごりおりがらみシリーズ暫定1位。 前回もバッチリ好みにはまった記憶が。。。出雲富士、好きかもしれません!
2021年12月12日
秋を味わう 喉ごしあっさりで後味もまろやか 年中飲んでいられそう 美味しかったです。
原料米 その他
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2021年12月10日
にごりの季節 甘みがスッキリで美味しいです
2021年12月5日
雪雲 にごり生原酒 富士酒造さん初のにごり酒という事で買ってみました。 佐香錦と言う酒米は恐らく初めて。 んー美味い! 香りは薄濁り系の雰囲気で次に甘がくるかーと思うと、ドライの余韻を残してスパッと消えていきます。 食中にばっちりです。 ピチピチ感があれば5.0です。 吹き出しを煽ってまずか、発泡は完全にゼロです。 シュワとも言いませんので安心して開栓できます。
2021年12月3日
出雲富士の布石という銘柄です まず旨味と少しの酸味があり、後味にそれが残る感じのしっかりした味のお酒でした
2021年10月20日
出雲富士 純米 秋雲 鼻にツンと来るような香りで 少し苦手かな?と思ったが、 心地よい渋みがあり、 さっぱりだがあとをひく味わいがします。 秋刀魚の塩焼きと合わせると最高。 秋を感じます。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2021年10月1日