島根 / 玉櫻酒造
3.60
レビュー数: 124
酒元銘酒頒布会その二 玉櫻の魁! 燗にする為に作られたお酒! やや甘口で米と酵母の香りがふんわりじわり広がるお酒。ほわわんと残る旨味。ヤマサンと正反対かも。 確かにこれは燗にしても良し!
特定名称 純米
原料米 五百万石
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2018年3月26日
燗にしていただきました。 生ハムの脂感と良く合います。 (2018/1/3 Ombra@亀戸)
酒の種類 生もと
2018年2月15日
玉櫻純米とろとろにごり酒。 而今にごりですか?まじでうめぇぇぇ。 29by,島根初めてですが、ネット情報で。 今は、滓が混ざってますが、而今にごりみたい。 明日以降の上澄みが楽しみ。五百万石、使用米同じにして匹敵、いきなり1升瓶を買いましたが まじうめぇぇぇ。
酒の種類 生酒 生もと
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
2018年1月7日
玉櫻 涼風純吟。 さわやかな香り、すっきりなめらかな口当たり。旨酸が口の中を広がり、わずかなビター感がすっきりとした後味を造り出してます。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2017年10月30日
玉櫻 夏純米。夏酒らしいスッキリ感。旨味とわずかな渋味か食欲を誘う食中酒です。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2017年8月25日
燗酒の方がおすすめらしいが、冷やでゴクリ。まあ、普通にうまい。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2017年5月6日
熱燗 米ぽい 黄色い 美味しい 火てる にて
原料米 非公開
2017年3月19日
甘さ控えめ、酸味を感じる味。熱燗が向きます。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2016年10月10日