1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 島根の日本酒   ≫  
  4. 玉櫻 (たまざくら)   ≫  
  5. 9ページ目

玉櫻のクチコミ・評価

  • AT

    AT

    5.0

    甘い。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年4月29日

  • にこ

    にこ

    3.0

    パンチあるお酒だわ。ムロカ生原酒。口に含むとガツンとした甘さと辛さ。そして少しのプチプチ。余韻が長く続いて消えていった。美味しいけど、もう少し軽い方が俺は好き。

    特定名称 純米

    原料米 佐香錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年3月28日

  • 稲毛キッド

    稲毛キッド

    2.0

    色からして琥珀色で、パンチの強さを予感させる酒。
    そして、御燗向きなのを常温で飲んでしまったからなのか、ガツンと米感、雑味、アルコール香、甘味酸味が全て強烈に襲いかかってきた。

    うへえ、飲みづらい。朴訥な男感を感じる硬派な酒。御燗にしたら全て穏やかになるのかもしれないが、程度があるだろうし、多少の華やかさを持ってすっと切れるタイプの日本酒を好む自分にははまらないかと思われる。

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 生もと

    2019年3月28日

  • ミユヒロ

    ミユヒロ

    3.5

    純米とろとろにごり酒 生酒
    美味いんだけど、前に飲んだ火入れの方が好み。生酒はピリッという発泡感がちょっと苦手。

    2019年1月16日

  • 金欠学生

    金欠学生

    3.5

    玉櫻 生酛純米 改良雄町 70

    日置桜に続いて山陰のお酒を熱燗でいただいています。
    こちらは27BY。

    立ち香はやや控えめな米の香り。
    米の旨みがしっかり、甘味もかなり残ります。
    最後は若干の酸とともに引いていきます。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年1月15日

  • アキト

    アキト

    3.0

    どぶろくに近いとろとろ感

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年8月23日

  • ミユヒロ

    ミユヒロ

    5.0

    カップ酒。しかも濁りでこれだけのクオリティはそうそうないでしょ。うまかった~(^_^)

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2018年5月14日

  • Mizuki Hatakeyama

    Mizuki Hatakeyama

    4.0

    酒元銘酒頒布会その二

    玉櫻の魁!
    燗にする為に作られたお酒!

    やや甘口で米と酵母の香りがふんわりじわり広がるお酒。ほわわんと残る旨味。ヤマサンと正反対かも。
    確かにこれは燗にしても良し!

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年3月26日

  • アメスピ

    アメスピ

    3.5

    燗にしていただきました。
    生ハムの脂感と良く合います。
    (2018/1/3 Ombra@亀戸)

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    2018年2月15日

  • 日本酒初心者type2

    日本酒初心者type2

    5.0

    玉櫻純米とろとろにごり酒。
    而今にごりですか?まじでうめぇぇぇ。
    29by,島根初めてですが、ネット情報で。
    今は、滓が混ざってますが、而今にごりみたい。
    明日以降の上澄みが楽しみ。五百万石、使用米同じにして匹敵、いきなり1升瓶を買いましたが
    まじうめぇぇぇ。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2018年1月7日