島根 / 王祿酒造
4.10
レビュー数: 897
生詰。フルーツ感は全く無し。コメの旨味のみ、直球勝負。ジュワッと溢れる旨味がスゴい。王録酒造を全シリーズ飲んでみたくなるほど魅力的。
2018年9月15日
精米歩合60%なので純米酒なんですかね? 思ったより辛さは無くて、旨さの広がりが良い感じ。 甘さも時折顔を出しますがつまみに応じて色んな顔を見せてくれそうですね。
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2018年9月12日
スカッと辛口!! でも、最初口に含んだ瞬間はトロッと柔らかな口当たり。おいしーい!!
2018年9月8日
王禄八○生原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
出雲麹屋を飲んだ事があるかたならば、まず気にいるでしょう。出雲麹屋よりも格段にキレイな味わいです。 私は出雲麹屋のパワフルな味わいの方が好みですが‼︎(*'▽'*)
2018年9月4日
日本酒の良さは生にある。 その極致がこれ。 火入れをせず、濾過をせず。 抜群の米の旨味。酸辛さ加減。 14代はフルーティー。新正は酸。 これらが日本酒の旨さの概念を創った。 王祿は生の概念を。
2018年8月31日
王祿八○直汲み うまい!! 甘、酸、旨、苦、辛の全てがバランス良く感じる。 更に、直汲みならではのピチピチの発泡感も愉しめます。 そしてこの綺麗な味わいこそが、八○の真骨頂だと再認識しました。 あぁ、いつまでもこの余韻に浸っていたい幸せな気分です。
特定名称 純米
酒の種類 無濾過
2018年8月29日
旨いですね~日本酒度9,5とは思えない甘旨と控えめな苦辛、2日目からは微かにブドウも感じます。日が立つとやっと辛味が立ってきます。 そして、やはり熱燗が旨し❗
2018年8月26日
にごりはさほど得意な方ではありませんが恐いもの見たさで手をつけました。思いのほか大丈夫でした
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2018年8月24日
去年も頂いた出雲麹屋。前回は凄い勢いで吹き出したので、今回はレマコムでキンキンに冷やして開栓‼️ 大成功(o^^o) いやぁ、何だろうホントに私にはドンピシャの味わい(๑˃̵ᴗ˂̵) 米の旨味もありつつ、喉越しスッキリ、後口も清々しい。 すぐに、完飲して2本目購入に走りましたε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ 丈径と渓もついでに買っちゃった(。-∀-)
2018年8月22日