1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山口の日本酒   ≫  
  4. 獺祭 (だっさい)   ≫  
  5. 11ページ目

獺祭のクチコミ・評価

  •  アッキー

    アッキー

    4.0

    そりゃ一杯目に飲んでも美味しいですよね。
    もう「乾杯はビールで」という思考をやめて、飲みたいものを飲みましょう!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年6月22日

  • 村上 真也

    村上 真也

    4.5

    純米大吟醸 磨き二割三分 アルコール16度 精米歩合23%
    山田錦100% 華やかで甘い、市販獺祭の最高峰。
    精米歩合が公表されていない、磨きその先へ… が最も高価で値が跳ね上がるが、その数倍の価値ほどの味わいや違いかは、「?」なので、この二割三分で充分と個人的には思う。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年6月22日

  • aki

    aki

    4.0

    獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分
    720ml いただきもの

    日本酒が好きですと伝えると、お酒に詳しいと自称する方から獺祭がもらえるという世の中のシステムに沿って、お土産にいただきました。自分じゃ買わないからありがたいです。
    前に飲んだのは磨き二割三分で、その時の感想はサッパリスッキリし過ぎてるなーでしたが、今回いただいたこちらは甘い。上品保存みたいだから火入れなんでしょうけどほんの少しピリッともするようなしないような。少し重い感じもむしろ好感。美味しかったです。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年6月20日

  • 金たぬき

    金たぬき

    4.0

    獺祭の飲み比べセット!
    45から39.そしてなんと23!!一升瓶なら一万円するやつやんか!
    硬めできちっとした味わいが順に柔らかくて優しくなる。
    もったいないから少しずつのも〜

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年6月18日

  • KC500

    KC500

    5.0

    獺祭 純米大吟醸 遠心分離二割三分 元旦届け 去年の元旦届けを開けるまでだいぶ待ってしまったので、今年のを開けた。それでもだいぶ遅いけど。香りはやはり弱まっている。味わいは基本そのまま。甘く、コクもあるけどトロミはなく、洗練されている。

    2023年6月17日

  • たかぎ(株)

    たかぎ(株)

    5.0

    前職のお酒を久々に頂きます。
    バランス良くまとまり、綺麗に切れていく。
    基本的に食事を選ばない唯一無二の品質。
    少し長尾テイストになってきたか^_^

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年6月15日

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    獺祭 磨き三割九分 純米大吟醸 
    精米39% アルコール16%
    華やかな上立香で色味はなく、口当たりはメロンの様な柔らかい甘さに味わい豊かで濃醇。程よい酸味にしっかりとした苦味で柔らかな後口。尖った個性はありませんが余韻長く純米大吟醸らしさをしっかりと感じられる日本酒。 #note85

    2023年6月15日

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分
    知り合いが、佐賀でイカを釣ってきたんで取りにおいでとの事で行くと、イカ5杯とこのお酒を貰いました。そこら辺に常温で転がしていたそうで、飲まないならばと有り難く頂いて帰ると、製造が2022年6月…
    と、言う事で純大の常温一年物なので、評価の星は無しの備忘録です。
    しっかり冷やして開栓すると、甘い薫りはするものの、そこまで立ちません。口に含むと、甘味からの酸味旨味で悪くはないものの、まさにこのお酒で日本酒を始めた者としては、やはり少々変化しているようです。色も、こんなに色づいては無いよなぁ…と思いながらもたっぷりのイカ刺しと天ぷらをアテに美味しく頂きました(^^)
    十数年前、山口出身の女の子が部下にいて、当時は手に入りにくかったこれの生酒を地元の酒屋さんから会社にド~ンと送って貰って飲み始めたのが日本酒の飲み始め。ちゃんと保存してなかったのは残念ですが、それでもやはり美味しいお酒ですね。
    あ、獺祭のキャップは滑り止め加工の大きくて開けやすいやつですよね。社長の優しさがここからも十分に感じる事が出来ます。
    720ml
    精米歩合39%、アルコール分16度
    知り合いからのいただき物

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年6月13日

  • 理系男子

    理系男子

    4.5

    獺祭、CRAFT。関口、山本杜氏の一本。
    獺祭自体が久しぶりな上に、さらにCRAFTということで、どういう感じだったかなと思いながら1杯。この綺麗でスッキリな飲み口は変わらず万人受けしやすいと思う。機会があればまた口にしてみたい。
    美味しくいただきました。

    2023年6月13日

  • ひなおー!

    ひなおー!

    5.0

    製造年月2023.04

    山口県 旭酒造 獺祭 SPARKLING 45

    純米大吟醸 山田錦 活性にごり 生酒

    精米歩合45%

    alc.14℃



    色合い・にごり

    香り・・綺麗な吟醸香

    含み・・しゅわしゅわ

    味わい・すっと鼻を抜ける綺麗な甘み

    余韻・・優しい苦味で切れる

    ********************************************************************
    とても綺麗な香りと味わい。
    にごりの旨さもあるが、くどくない。
    大変美味しい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 発泡

    2023年6月11日