山口 / 永山本家酒造場
3.88
レビュー数: 612
さて今宵は、気のおけない仲間と呑むぜ。 ビールも呑まずに 貴。すっきりといい調子。暴れのない安定した味わい。つまりは、呑みやすいってことかな。
特定名称 特別純米
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年11月1日
メニューになかったけど、置いてあったので注文。 2年ぶりの貴だけど、高スペック酒はやっぱり美味い(^_^) 食事に合わせられる酒質をきちんと狙っているからか、合わせると良さげな食べ物がイメージできました。 今回は鳥唐揚げだったけど、油淋鶏とかあんかけみたいなのと合わせると尚良いのではないかと思う。
特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2018年10月28日
派手さもない。華やかさもない。 でもこれは。 うまい。飽きない。 個人的には冷酒が好きなんです。 でもね。 これはキンキンに冷えた冷蔵庫からでて常温に近いくらいがいいかも。 優しさが溢れてる。
2018年10月20日
貴 純米大吟醸 東条山田錦 2017
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
貴 特別純米 ふかまり 2017 山田錦 100% 60% 15度
酒の種類 一回火入れ
2018年10月17日
濃厚辛口純米とありますが淡麗に感じました。 80精米とは感じない透明感は 雑味を絡みで消しているからなの? ただふくらみが少ないテイストでした。
特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2018年10月7日
燗酒の季節がやってきましたよ!
2018年10月6日
山田錦の旨さがあまり感じられませんでした。 開栓したばっかりなので 鼻に抜ける香りが微妙にコーヒーの香りがしました。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2018年10月4日
貴 純米大吟醸 赤磐雄町 2016 岡山産雄町で醸した山口県のお酒を飲んで復興支援。ブランド雄町のふくよかな甘さはほどほどに純米大吟醸らしい澄んだ旨みが乗っかってきます。重厚。
原料米 雄町
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2018年9月16日
純米大吟醸らしく、かなりすっきり。吟醸香、甘味は控えめですが、貴らしい渋味がよく伝わります。 淡麗辛口好きには良いと思います。
2018年9月14日