東洋美人のクチコミ・評価

  • ガチ

    ガチ

    5.0

    お久しブリーフ( *´艸`)


    皆さん、朝目覚めてスマホがウンともスンとも言わなかったら、どーしますか?

    先週、そんな日が突然にやってきましてパニックになりました((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

    スマホが無くなるのは現代社会では致命的で…
    代替機を手にするまで、ドキドキした時間を過ごしました( ´゚д゚`)アチャー

    酒タイムで言えば…
    年始から溜めていた十数本のレビューが消えてしまいρ(тωт`) イジイジ
    幻のレビューと化してしまいました( ´゚д゚`)エー


    まぁそんな状態でも、お酒は日々頂いてまして( v^-゜)♪
    今日も仕事帰りに酒屋様へ寄り道…
    美味しそうな1本をゲットしてきました( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆


    と言う訳で今宵の1本はd=(^o^)=b

    山口県萩市の澄川酒造場さんのお酒

    東洋美人 醇道一途 純米吟醸愛山です♪


    やっぱり私はラブちゃん♥️の文字を見ると捕獲してしまう傾向があります(((*≧艸≦)ププッ


    それでは開栓しちゃいましょう(^_^)v

    栓を開けると爽やかな香り( *´艸`)


    まずは冷やっこいのから(^_-)

    口に含むと甘━━━━━━━い( ≧∀≦)ノ
    密林檎の蜜の部分を噛った甘さ(o^-')b !

    それでいて酸味がキュキュっと(~▽~@)♪♪♪
    ラブちゃんと酒未来で迷いましたが(´・ω・`)?
    やっぱりラブちゃんをチョイスして(*´∀`*)ポッ


    お次はヌクいの(^_-)

    口に含むとキタ━(゚∀゚)━!
    ホッコリ系( *´艸`)

    甘酸っぱさは健在で、リンゴよりバナナに変身かしら(´・ω・`)?
    そして!
    お米感が出てきて最高のオカンに(o^-')b !

    特に鼻から抜ける含み香は抜群のパンチ力Ψ(`∀´)Ψケケケ
    いいねぇ♪これはいい~( ゚Д゚)ウマー
    もう大満足の1本に今宵も酔いしれてしまいます(*^-゜)vThanks!


    やっぱりレビューは書いたらソッコーアップしなきゃ駄目ですねρ(тωт`) イジイジ

    写真は残ってるのですが…
    味わいを忘れてしまっては、どーしようも無いですから( ゚д゚)ポカーン

    まぁ味わいを忘れてしまってるのも問題があるかも知れませんが((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

    取り敢えず!
    来年、今回レビュー出来なかったお酒はまた来期に捕獲してレビューしようと思いました( ≧∀≦)ノ

    せっかく西に行って仕入れたり、お正月の縁起酒を買ったりしたのですからp(`ε´q)ブーブー

    去年レビュー出来なかった1本として…

    それはそれで新たな楽しみかも知れませんね(~▽~@)♪♪♪

    今宵は久しぶりのレビューで…
    なんだか新人に戻った感じですf(^_^;)

    このところ仕事が忙しいので時間があまりありませんが…
    今後もボチボチ!レビュー出来る時にしていこうと思います(*´σー`)エヘヘ

    2022年4月3日

  • succhii

    succhii

    3.5

    東洋美人 純米大吟醸 50

    ほのかに甘い水のような。1合サイズでお手軽な(のに安い)のは素晴らしいのですが、あまり飲んだ気がしない、主張のないお酒でした。

    鈴傳で購入、税込み220円。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2022年4月3日

  • きなこもち

    きなこもち

    4.0

    東洋美人 醇道一途 純米吟醸
     槽垂れ 酒未来

    甘口よりですけど、甘味の後の苦味渋みのバランスが良い気がします。後味の残り方も好きな感じです。

    2022年3月31日

  • べっぷさん

    べっぷさん

    5.0

    愛山50 出るや軒並み高評価は まさしくその通り 雑味無く芳醇甘旨 辛味無くスッキリ切れる 一般酒でこのレベルとは 澄川酒造場は格が違う

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年3月30日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    5.0

    純米吟醸 醇道一途 槽垂れ 愛山

    美味いしかないデスね(*ˊᵕˋ*)
    相変わらず十四代っぽい

    2022年3月29日

  • kazu

    kazu

    4.5

    穏やかで上品な香り。
    綺麗に丁寧に造られてる印象。
    美味い!

    2022年3月28日

  • まさ太郎

    まさ太郎

    4.0

    旨い。甘味があり、最後はスッーっとキレていく。喉にスッーっと入っていき引っ掛かりもなく、生酒のフレッシュな感じも良い。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年3月27日

  • へべれけ燗太郎

    へべれけ燗太郎

    3.5

    定番の赤ラベル、萩の酒。
    辛口を求めてチョイスしました。

    香りは立たず。
    口当たりは少々ざらっと感じます。
    ゆるりとして、甘みを抑えたコメの旨み。
    アルコール感はつよめ。
    苦みが走ってキリキリとキレます。
    飲みやすいわりに、ドライな辛口。
    タン焼きなんかめちゃ合うな。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2022年3月27日

  • たいき

    たいき

    4.0

    東洋美人 純米吟醸 大辛口

    メロンやナシの香り、果実を思わせるシャリシャリ感を味わわせてくれる東洋美人
    そんな蔵が「大辛口」を出しているのはとても気になる!
    というわけで購入してみました

    花冷えくらいでは酸の主張が強い反面、あとから吟醸酒らしい滑らかさ・落ち着きが感じられました。後者の様子は熱燗にするとより際立っていたような気がします。燗冷ましで40℃くらいがとろけるような味わいがして美味しかったです。

    「稲をくぐり抜けた水」がコンセプトの蔵
    スペック
    原料米:山田錦
    精米歩合:55%
    度数:16度
    日本酒度:+12
    酸度:1.6
    アミノ酸度:1.1
    仕込み水:軟水

    澄川酒造場

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年3月27日

  • nobuaki

    nobuaki

    5.0

    東洋美人 醇道一途 純米吟醸 酒未来

    素晴らしかった2021酒未来と同等かそれ以上の出来。アタックは軽やかだが、コクのある凝縮した大量の甘み。その中に潜む、複雑なスパイスの香りがこのお酒を一段高みに押し上げている。桁外れの傑作。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年3月26日