東洋美人のクチコミ・評価

  • TANACAFE

    TANACAFE

    5.0

    フルーティな香り、おりがらみの透明感ある甘みとキレ。
    めちゃめちゃ美味しい!!!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年1月29日

  • A.J

    A.J

    4.0

    東洋美人 醇道一途 直汲み生

    美味い。久しぶりの東洋美人だけど、一口含んで『あっ、東洋美人』だと思う優しい、フルーティな甘味、旨味が広がる。
    味わいの満足度が高く、値段も良心的。安心して買える銘柄です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月29日

  • すけひろ

    すけひろ

    3.5

    東洋美人 純米大吟醸 一天
    純米大吟醸だからって必ずしも旨いわけではない。自分の好みに合うかどうか。日本酒は奥が深い。
    ほとんどしないが燗のほうが美味しいのかな。

    しばらくぶりに常温で。うまい?ポテンシャルのある子でした。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2022年1月27日

  • Dalmatian

    Dalmatian

    4.5

    東洋美人 限定純米吟醸 醇道一途 直汲み生

    なにこれ?!旨っ!!

    僅かな甘みを含んで、澄んだ清流の如く、
    するすると喉の奥へと滑りこんでいきました。

    残されたのは凛とした静寂と淡い返り香。
    たまらずまた一口、これは美味い。

    2022年1月27日

  • ひ よ

    ひ よ

    4.0

    【東洋美人】★★★★ 東洋美人 醇道一途 限定 純米吟醸おりがらみ生 16度 50%
    フレッシュ、イチゴ様の酸味甘み。オリは少なめ。
    酸3甘3旨2 #sakenote

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2022年1月25日

  • たいき

    たいき

    5.0

    東洋美人 特吟 純米大吟醸 播州愛山

    ジャノメ猪口、ワイングラス(太い・細い)、木桝の三種の器を使って飲み比べてみました。ジャノメ猪口は香りがストレートに伝わってきた半面、味わいの広がりは感じられませんでした。ワイングラスではコクを感じられるような吟醸香がし、口が広くまた酒がグラスを伝う距離が長いので口当たりはまろやかでした。木桝ではヒノキの成分がにじみ出てきてそれがこの清酒ととてもマッチしていて、互いに補完し合う感じがあってよかった。開栓3日目だと桝を含んだ瞬間心地よい磯の香りがしたような味わいを感じました。飲んでいて幸せになり、頭の中にエメラルドグリーン水が流れるようでした
    軽すぎずきちんと重厚感も備えもつ素晴らしい清酒です!!!

    修行先の十四代で使用されているラベルデザインを使用
    千粒重が山田錦よりも重く心白が大きいことから高精白が難しい愛山

    スペック
    原料米:愛山100%
    度数:16度
    精米歩合:40%

    澄川酒造㍿(山口県萩市大字中小川611)
    http://www.jizake.biz/s_touyoubijin_tokugin.htm

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年1月24日

  • ひろし

    ひろし

    4.5

    東洋美人 醇道一途 純米吟醸 直汲み生

    いい匂い→甘、甘ジュワ旨酸→スッ切れ、少少少苦

    甘旨フルーティ、パイン、りんごハチミツ

    甘旨が口の中、喉に引っ掛かりながら流れていく

    (燗酒)甘甘、少フルーティ→少カーッ
    甘味↑↑、ハチミツみたい

    単体でおいしい、好み

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年1月22日

  •  LuckyNice

    LuckyNice

    4.0

    東洋美人 醇道一途
    おりがらみ槽垂れ生 純米吟醸

    期間限定のおりがらみ生酒。
    豊かな香り、華やかな旨み、おりが滑らかにまじり、ふくむとフルーティーで瑞々しい味わいのまま、スッと切れる。美味し!
    食前酒で良し、和食、洋食どちらにも合わせられる。
    酒粕をつかった和食とお刺身でゆったりといただく。外は雪の寒い日だが、部屋から舞う雪を眺めながら、おりがらみの東洋美人、美味い酒やなぁ。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年1月21日

  • peipei

    peipei

    5.0

    東洋美人 純米吟醸 直汲み生

    口いっぱいに広がるフルーティな甘み。
    甘い香りもすごく良いです。
    また買いたい◎

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2022年1月15日

  • たいき

    たいき

    4.5

    東洋美人 純米大吟醸 プリンセス・ミチコ

    酵母にプリンセスミチコPM1を用いて醸された清酒
    開栓初日はマンゴー系でしっかりとした味わいが感じられました。香りもしつこくないほどの吟醸香で口当たりには酸を感じられず、舌で転がし頬裏につけると酸味がぐあぁっと舞い込んできました。これが東洋美人の特徴の1つやと個人的に思ってます。東洋美人の良さを最大限に引き出せるペアリングを見つけたい!

    今年も東洋美人にはお世話になります!!!

    PM1は2017年に東農大がプリンセス・ミチコというオレンジ色の花を咲かせるバラから単離した酵母で、美智子上皇后陛下が皇太子妃であったときにイギリスから献上されたバラである。
    東農大出身の蔵元が有志で行ったPM企画で南部美人、出羽桜、一ノ蔵、秘幻、蓬莱泉、石鎚、東洋美人の7つの蔵で行われた。

    スペック
    原料米:麹米:山田錦、掛米:西都の雫
    精米歩合:40%
    度数:16度
    日本酒度:-8
    酸度:1.5

    澄川酒造場(山口県萩市大字中小川611)

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2022年1月15日