東洋美人のクチコミ・評価

  • ステータス:下戸

    ステータス:下戸

    4.5

    飲み干してたので感想をば。

    #山口県
    #澄川酒造場 から
    #東洋美人醇道一途西都の雫


    香りは主張は控え目だけどタイプとしては派手。南国、どこかトロピカル感

    味は甘々スムースで余韻が気持ちいい。
    ストロベリーのような雰囲気も出しつつ、瑞々しくフレッシュ。

    う〜ん、美味しいですね!!!
    御馳走様でした!!!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 西都の雫

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2021年12月21日

  • 小野雄町

    小野雄町

    4.5

    東洋美人 限定純米吟醸 愛山 醇道一途
    ファーストアタックは華やかな吟醸香
    トロリと滑らかなテクスチャー
    しっとりジューシーな愛山の甘さ
    ほんのり柔らかな酸味でやさしくフェードアウトしていく
    透明感のある綺麗な味わい

    2021年12月19日

  • ryu0587

    ryu0587

    4.0

    嫁さんが山口出身の友達からもらったお土産です
    冷蔵庫にこんなものが入っていたら、迷わず飲むでしょ
    うん、間違いない。旨い!
    あーあ、今日は休肝日のつもりだったんだけどなぁ


    2021年12月16日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    3.5

    よく見ても何と書いてるかわかりません(笑)
    あま〜い^_^

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年12月15日

  • くにひろ

    くにひろ

    4.0

    自分の中では最高の酒処・山口。東洋美人はその代表のひとつです。直汲み生、醇道一途、純米吟醸の限定酒だそう。 高島屋で見つけて迷わず購入しました。
    自分の思う東洋美人とは少し違っていて、ひと口目は随分甘いと感じました。ただ、飲み進むと華やかな香りと柔らかな口当たりが癖になる。アテなしでいくらでも飲めてしまいそうなお酒でした。食前酒にも使えそう。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2021年12月14日

  •  LuckyNice

    LuckyNice

    4.5

    東洋美人 醇道一途 純米吟醸 直汲み 好適米・山田錦
    フルーティーで濃厚。
    とれたての新鮮さを感じる原酒。
    美味し。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年12月14日

  • from

    from

    4.0

    東洋美人 醇道一途 羽州誉

    最初に甘味が広がり後からスッキリとした酸味
    後味にヨーグルトを感じる

    好みの味です

    特定名称 純米吟醸

    原料米 羽州誉

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年12月14日

  • パパパK

    パパパK

    4.5

    東洋美人 限定純米吟醸 醇道一途 山田錦

    美味い。
    スッキリ甘口。

    2021年12月12日

  • robertpark41

    robertpark41

    4.5

    澄川酒造場 東洋美人 限定純米吟醸 直汲み生 醇道一途

    2021年12月12日

  • 八代目ポン酒一択

    八代目ポン酒一択

    4.0

    醇道一途 純米吟醸 直汲み生
    ひと口含むとパイン香から甘みがジュわり、完璧な完熟フルーツです。
    余韻にドライを感じてキレも抜群。
    花陽浴から苦味をなくした印象。
    食後のスイーツ感覚ですね。

    2021年12月10日