1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山口の日本酒   ≫  
  4. 雁木 (がんぎ)   ≫  
  5. 60ページ目

雁木のクチコミ・評価

  • Ko Taro

    Ko Taro

    鼻が詰まってるからか、アルコール感のみツンとくる

    2018年10月5日

  • まばたき達磨

    まばたき達磨

    3.5

    雁木 純米大吟醸 ゆうなぎ

    飲みやすい!

    2018年10月5日

  • さくら

    さくら

    4.0

    雁木 純米ひやおろし 4
    香りは弱め
    甘アタックからすぐ旨味がくる 後味さっぱり
    派手さはないけど非常にバランスが良いお酒

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    2018年10月4日

  • 妙寂庵

    妙寂庵

    5.0

    純米のひやおろし。
    雁木の味わいに、より深みが増します。
    キレの良さといい、美味いなぁ。

    2018年10月4日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.5

    雁木 純米 ひやおろし
    冷や酒で
    口に含むとスッキリした口当たり。
    後味が辛くキレがあります。
    燗で
    口に含んだ時の味わいが濃く感じられ、ジュワッと広がります。
    後味の辛味は抑えられ穏やかに感じます。
    全体として、軽く柔らかく、後味にキレがある仕上がりと言えるでしょう。
    助次郎酒店にて、四合瓶税込価格1,404円で購入

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年9月23日

  • Mr.orange

    Mr.orange

    2.5

    日本酒同好会にて

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2018年9月21日

  • SakenomiOyaji

    SakenomiOyaji

    4.0

    雁木のひやおろし。雁木を飲むのは久し振り。安定の雁木です。飯を食いながら飲む。バッチリと食事に溶け込むその振る舞いはステキです(’-’*)♪

    2018年9月16日

  • みなぎる

    みなぎる

    4.5

    硬派な感じがやはり好き。食事と合わせ易い。ほんのり苦味に酸とキレが良い!

    2018年9月13日

  • NASU

    NASU

    記念すべき100ブランド目

    夏辛口純米

    雁木 : 船着き場の階段のある桟橋のこと。

    日本酒度 : +9

    2018年9月12日

  • akiii

    akiii

    3.5

    これはまさしくサイダー。なので不味い訳は無いです。シャンパンがわりにもなりそうなお酒ですね!
    汗をかいた後に飲むと最高かも(o^^o)

    2018年9月11日