1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 一ノ蔵 (いちのくら)   ≫  
  5. 30ページ目

一ノ蔵のクチコミ・評価

  • sake mania5963

    sake mania5963

    3.5

    微発泡性のスパークリング純米酒です。すっきりした清涼感
    のあるクリアな香りと仄かな酸味が特徴的です。料理の風味
    を損なわない日本酒なので、食中酒に適していると思います。

    特定名称 純米

    原料米 その他

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年11月6日

  • くろきち

    くろきち

    4.0

    一ノ蔵 純米大吟醸 笙鼓
    贅沢に磨いた一ノ蔵、グラスに注ぐと華やかな吟醸香。
    スッキリとした味わいの中に、旨味が感じられ、上品なお酒だなぁという印象。

    2019年10月25日

  • Ryouma Itpu

    Ryouma Itpu

    4.0

    温泉の熱で 加温熟成させた酒とのこと。
    4年程度の熟成とは思えない古酒感でありつつも、普通の日本酒の感じを持ち合わせている。
    とても興味深い、温泉での熟成なんかは地酒としての新しい価値を生み出しそう、

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年9月22日

  • 酒茶漬け

    酒茶漬け

    3.5

    お土産。
    単純に旨い。軽さもあるが、しっかり味もある。酸もしっかりなので、キレも感じられる。普段飲みならリピートすると思う。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年9月22日

  • Yoshihiro Suzuki

    Yoshihiro Suzuki

    3.5

    一ノ蔵の秋あがり純米酒

    精米歩合70% アルコール分14度

    これといって特徴な味は無いように思いますが、あっさりで食中酒にピッタリな感じがします。食べ物も美味しいければお酒も美味しい。お酒も美味しいければ食べ物も美味しい…秋ですねぇ(笑)

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年9月21日

  • Kazy

    Kazy

    4.0

    一番好きな日本酒です。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年9月14日

  • manaf0293

    manaf0293

    3.5

    一ノ蔵 特別純米 ひやおろし
    まろやかさは感じつつもキレのある味で、美味しいお酒だと感じました。

    2019年9月12日

  • manaf0293

    manaf0293

    3.5

    一ノ蔵 蔵の華
    口に含むとややアルコール感を感じますが
    控え目ですっきり感が勝ると思います。
    美味しいお酒です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 蔵の華

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年9月11日

  • calm

    calm

    3.0

    これも辛口党にはド定番なんでしょうね。爽やかフルーティ甘口党の僕には、まだまだ呑む資格がないなと思えるドライさでした。しっかりした辛さ!って感じ。今後、他の一ノ蔵も呑んでみたいとは思ってます。が、他も辛いのかなぁ?

    2019年9月9日

  • いけてる

    いけてる

    3.0

    特別純米 特別栽培米ひとめぼれ100% 精米60%
    香り良し、旨み良し、余韻ふんわり。

    特定名称 特別純米

    原料米 ひとめぼれ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年8月27日