宮城 / 一ノ蔵
3.74
レビュー数: 494
最近の一ノ蔵は偶然ササニシキ系でした。 他の日本酒と比較しいつも以上に香り強いのと、甘い感じ。 個人的には好きだが意見別れる甘い感じある
特定名称 特別純米
原料米 ササニシキ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年8月15日
大吟醸 玄昌。35%とよく磨かれて角が無く柔らか、甘さ7旨味2渋酸味1くらいのバランス。余韻は軽めでスッキリ。
特定名称 大吟醸
原料米 山田錦
2019年8月12日
仙台にて購入。 限定ラベル、赤、青、黄の3色のラベルがありました。 お味は、一ノ関らしいいつもの辛口の日本酒でした。
2019年8月6日
一ノ蔵 ふゆみずたんぼ生 フレッシュな香りとかと辛味と酸味のバランスはいいけれど、どうもあまり旨味は感じませんでした。
2019年8月2日
日本酒臭さあり。
2019年7月27日
一ノ蔵 特別純米生酒 ひゃっこい フレッシュな香りと味わい。さっぱりした夏向けのお酒。
ひゃっこい 甘み酸味、雑味
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2019年7月8日
一ノ蔵の夏酒、ふゆみずたんぼ特別純米生酒。 最初にお米の旨味、甘味がきて、そのあとに切れのいい酸味がくる。程よい余韻に暑さも忘れる。間違いなく美味しい。
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年7月6日
口に含んだ瞬間は甘くてフルーティーな香りがしますが、後味は辛口のお酒です。 味も濃く、飲みごたえがありました。
2019年6月28日
純米吟醸 一ノ蔵 爽やかな辛味と酸味が美味しい。
2019年6月15日