香川 / 丸尾本店
4.02
レビュー数: 700
悦 凱陣 無濾過生 純米酒 オオセト 中々手強い日本酒です。 木樽っぽい香りから始まり…一言で言うならば強い酒です!! 日本酒と言うより芋焼酎や泡盛寄りか?
特定名称 純米
原料米 オオセト
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+1
2018年8月26日
丸尾神力28BY。 独特の唾液香があります。 ほろ苦くてほろ甘い。栗のような旨み。 常温がいいですね。 しっかり味の出た辛口です。 炙り豚トロなんかと合いそう。
原料米 神力
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2018年8月22日
「凱陣」のブルーボトルは加水の山田錦。 夏酒はだいたいノーマークなのですが、ひどく暑いし数年ぶりに買ってみました。 日本酒度は+10。Alc.度数は15度。 んー、凱陣とは思えぬほどには飲みやすい。 瑞々しいほどの水のふくよかさ。 ほのかに白ぶどう。苦みも酸もするっと柔らか。 2割ほど加水している計算で、薄めてる分だけ薄いのですね。当たり前だけど。 ま、これは冷温一択。
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2018年8月17日
強い酒。格別、というか別格。
2018年8月5日
濃厚な雄町味。 冷やで飲んだらキレッキレッ。 四国は甘くないぜよ!
2018年7月28日
出張で宿泊した高松にある立ち飲み屋にて。 悦凱陣がいくつかあったので、好きなオオセトをチョイス。 サラサラすっきり感はあるも、思ったより酸が強くお酒だけを楽しむ立ち飲みにはあまり向かない気がした。 前に頂いた時にはそんな感じはなかったので、お食事あっての凱陣さんなんでしょうね。
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通
2018年7月27日
久しぶり凱陣
2018年7月24日
美味しかったけど、近い時期に飲んだ 赤磐雄町の方が自分の好みだった。
2018年7月21日
したたかに酔える酒! 若干すっぱめの香り そして深イィ〜コク。 樽なのか酵母なのかわかりませんが 無濾過生で この熟成感 いいよーコレ! 辛口好きの親父も絶賛 家に置いておきたい一本
酒の種類 無濾過 生酒 生もと
高松へ出張の際に、うどん屋とうどん屋の間の酒屋さんで買ったもの。 たまたま凱陣が入ってきたばかりらしく、8種類ほど扱っていた。 その中の3種をチョイス。 まずは一本目。 火入れ純米吟醸の興。 亀の尾を使っているものが目立つなか、唯一広島の八反錦を使ったもの。 開栓直後、キレの良い辛口。 スイスイ飲める日本酒。 うまい♪ 火入れでこのクオリティならば、他の生酒二本も楽しみ(^-^)/
原料米 八反錦
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2018年7月19日