1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 萩の鶴 (はぎのつる)   ≫  
  5. 42ページ目

萩の鶴のクチコミ・評価

  • SYDmattsu

    SYDmattsu

    3.0

    純米吟醸 "m"。松島の酒屋さんの別注ブランド。
    酸味、ほのかにリンゴの味わい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 蔵の華

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年7月14日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.5

    宮城県 萩野酒造さんの純米吟醸 別仕込「萩の鶴」

    夏猫ですねぇ〜夕涼み猫さん涼やかにのんびりしてますねぇ〜♪
    仙台杜のグラスと共に。
    美山錦100% 精米50%

    ではいただきますε-(´∀`; )
    スゥッと仄かな甘い香りシュワシュワっとラムネのような酸味、淡いメロンテイストな吟醸香です。
    濃厚な味わいなのに、シュワシュワが流し込むので、スッキリとしています。
    少し甘めなので、食中酒よりかは、食前、食後に楽しめるお酒なのかなと感じました。
    旨いですε-(´∀`; )

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年7月13日

  • ogr

    ogr

    3.5

    純米吟醸。
    美山錦50%精米。
    日本酒度+1、酸度1.6。
    ほの香、基調メロンで酸、甘みが
    丁度良く安定した美味さです♪

    2019年7月11日

  • 金太先生

    金太先生

    3.5

    秋田のマタギの宿にて。

    仲間が持ち寄った酒で酒宴!

    初、萩の鶴 純米酒

    ガツンとインパクトのある酒です。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年7月6日

  • screaming12

    screaming12

    3.0

    萩の鶴 別仕込 純米吟醸 夏
    香。カプロンよりのマスカット
    含。酸を伴う甘さがきます。スッキリとした甘さなのでだれません3.0

    2019年7月3日

  • Shigeki

    Shigeki

    4.0

    萩の鶴 純米大吟醸
    sake competition 2019 純米大吟醸部門第3位 だそうです。職場の日本酒会でいただきました。
    今年の受賞酒は全般的にピンとこないのですが、こちらは山田錦の純米大吟醸はかくあるべし、と思わせるハイレベルなお酒でした。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年7月2日

  • mina sake

    mina sake

    4.0

    宮城の酒蔵。 萩の鶴 純米大吟醸
    蔵最高峰の純米大吟醸です。
    山田錦を40%まで磨き、純米大吟醸らしい華のある香りと酒米の持つふくよかな旨みを引き出しました。
    SAKE COMPETITION2019 純米大吟醸部門 GOLD 3位

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年7月1日

  • ポキール

    ポキール

    4.0

    ちょっと早いけど夏猫。
    去年よりスッキリに感じました。
    梅雨猫ラベルなんてあったらな〜。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年6月21日

  • kyoco

    kyoco

    4.0

    萩の鶴 別仕込み 純米吟醸 美山錦

    神戸三宮の路地裏立ち飲み屋さんにて♪
    「どんな感じが好きですか?」とお兄さんが
    選んでくれるスタイルのお店^ ^
    もちろん!甘いの!で選んでいただきました♪
    優しくフルーティ^ ^
    好みのタイプです!
    ニャンコも可愛い❤️

    2019年6月20日

  • KiyoSato

    KiyoSato

    4.0

    萩の鶴 純米吟醸 別仕込
    萩の鶴人気の猫ラベル。ほのかに炭酸を感じる夏の猫は後味さっぱりで和食、特に白身の刺身と合わせたいところですが、今回は仙台名物定義の三角油揚げと。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年6月16日