1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 萩の鶴 (はぎのつる)   ≫  
  5. 44ページ目

萩の鶴のクチコミ・評価

  • Ko Taro

    Ko Taro

    うまあまです。

    2019年3月7日

  • kemmy

    kemmy

    4.0

    萩の鶴 純米吟醸 別仕込 生原酒。薄濁りで嫌味のない甘さ。これは美味い!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年3月1日

  • フミ

    フミ

    3.0

    萩の鶴手造り純米。仙台駅地下にて購入。以前純米生原酒を飲んでいたので。香りは控え目、甘さも控え目で若干の苦味が後に来る、ボディは普通。際立った特徴がない。もう少し上のランクをやはり飲みたいお酒だ。

    2019年3月1日

  • 復古酒造の末裔

    復古酒造の末裔

    4.0

    蔵元に問い合わせ、仙台市内の酒屋さんを紹介してもらい入手。蔵元の対応も迅速で深謝。シャンパングラスが似合いそうな上品なシュワっとした舌触りが新鮮で楽しく、酒粕の甘いテイストがほのかに鼻から抜け、余韻が思ったよりかなり長く残るかんじ。甘口でどんな料理とも楽しめそうな旨い酒です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年2月28日

  • SYDmattsu

    SYDmattsu

    4.0

    純米大吟醸、美山錦、精米歩合40%。
    とても滑らかなでしっとりとした口当たりに上品な甘み。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年2月27日

  • もびい

    もびい

    4.0

    冬の猫ラベル。 生原酒16度 美山錦。フルーツ風味が前に出るアタック。旨味は控え目だが甘味苦味酸味が適度にありバランス良い。個人的には、比較的に春猫、夏猫より苦味出ていて爽やかさは控え目な印象。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年2月24日

  • 金欠学生

    金欠学生

    4.0

    純米吟醸 別仕込 生原酒

    りんご系吟醸香。
    緩やかに広がるとろっとした強い甘味に特徴があります。
    しかしもたることなく、喉を通る際の日本酒らしいツンとした辛味の感じで全体を引き締めるのですいすいいけます。

    2019年2月16日

  • 呑兵衛

    呑兵衛

    4.0

    フルーティーでフレッシュ
    猫のラベルに癒される

    2019年2月14日

  • shinsekai5040

    shinsekai5040

    4.5

    萩の鶴 純米吟醸 別仕込 生原酒。
    こたつに入っている猫が可愛いラベルです。
    フレッシュ、フルーティー。
    真空状態保存4日目は甘さがかなり感じられました。
    ロックで飲んでみたところ…
    旨い!
    香り、味は薄まりますがとても飲みやすく危険な酒になります!
    美味しかったです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年2月14日

  • RK

    RK

    4.0

    スタンダードな旨い美山錦

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒

    2019年2月11日