愛媛 / 石鎚酒造
3.91
レビュー数: 486
スッキリとして、呑みやすい酒。
2019年8月31日
石鎚 緑 名前は原始的な武器っぽいのにラベルに宇宙とか書いているギャップがたまらないです
2019年8月26日
石鎚の本醸造、極み辛口です。 石鎚お得意の槽搾り、石鎚らしい独特の味わい。 一応辛口ですが意外と甘さも感じます。 ただ、どちらかと言えば昔ながらのお酒ですね。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2
2019年7月31日
頒布会の酒、綺麗な飲み口の後に濃い目の旨味がグーっと広がる感じ。 旨いけど、好みではない感じ。 これで、鈴木三河やさんの頒布会は終了ですが、色々な種類の酒を知れたのでなかなか良かったです。
2019年7月28日
スッキリした夏吟、香り良し、水の様これまたよろし。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年7月16日
石鎚・純米大吟醸・袋吊りしずく酒 旨味があり、さっと消える❗️ とても上品な味でした‼️
特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年7月13日
石鎚 純米吟醸 緑ラベル 槽搾り 初石鎚。某日系キャリアのラウンジにて。正直、聞いたこともない作り手だったし、このラウンジの日本酒はこれまでうーん、というレベルだったので、あまり期待をしてなかったが、結構良かった。香りはあまり強くない。味わいも、旨味は感じながらもスッと流れていく感じでクセがない。食事と合わせると案外いいのでは。
2019年7月7日
石鎚 純米吟醸 槽搾り すきっとした味わい。
2019年7月6日
やや酸味が効いていて、 何故か夏になると飲みたくなる。 脂がのった魚に合いそう。
2019年7月5日
純米吟醸 緑ラベル 槽搾り。水のようにすぅっと入ってきて、一拍置いてからは甘さ控えめで薄い苦渋で締めてくる。スッキリとした食中酒ですね。16度,+3.0,精米歩合50-60%
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦21%松山三井79%
2019年6月26日