1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 愛媛の日本酒   ≫  
  4. 梅錦 (うめにしき)   ≫  
  5. 8ページ目

梅錦のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    梅錦 純米隠し酒
    香り穏やかで、やや酸の高い、しっかりとした味わい。
    原材料米:五百万石・玉栄・山田錦
    精米歩合:65%
    日本酒度:+4.3   
    酸度:1.6
    アミノ酸度:1.1
    アルコール度数:15%
    酵母:協会1901号酵母
    火入れ:熱酒瓶充填・1回

    2021年5月31日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    梅錦 純米吟醸 里海の環(梅錦山川:愛媛)
    米不明
    精米歩合60
    アルコール度数15-16
    日本酒度+6.0
    酸度1.4
    アミノ酸度
    酵母
    
    今回は、梅錦の純米吟醸なり。
    
    (以下、開栓直後)
    香 :穏★★⭐⭐⭐華
    味 :淡★★★⭐⭐濃
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    醇酒よりなやや辛口
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味★★★⭐⭐
    酸味★⭐⭐⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    濃口な旨味
    舌触りがさらっとしてるから厚ぼったさはなく
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味⭐⭐⭐⭐⭐
    旨味★★⭐⭐⭐
    酸味★⭐⭐⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味★⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    少し苦渋と感じさせるような
    コクうま
    
    で、結局どうなのよ?
    さらり旨味。
    濃口だけどさらっとしててするする流れていく旨味。コクうまでいい感じ。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年5月30日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    梅錦 吟醸(梅錦山川:愛媛)
    不明
    精米歩合60
    アルコール度数18-19
    日本酒度+5.5
    酸度1.4
    アミノ酸度
    酵母
    
    今回は、梅錦の吟醸なり。
    
    (以下、開栓直後)
    香 :穏★★⭐⭐⭐華
    味 :淡★★★⭐⭐濃
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛
    軽重:軽★★★⭐⭐重
    爽酒寄りなやや辛口
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★★⭐⭐⭐
    旨味★★★⭐⭐
    酸味★⭐⭐⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    フレッシュでボリューム感のある食感
    フルーティな甘旨
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味★★⭐⭐⭐
    旨味★★⭐⭐⭐
    酸味★⭐⭐⭐⭐
    苦味★★⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    甘旨が引いた後から生酒な苦味
    程好い辛口感
    
    で、結局どうなのよ?
    フレッシュな旨辛。
    口に含むとフルーティ、飲み込んだあとは若々しい苦味。飲みごたえもある。これ度数かなりな高さだけど、原酒じゃないのかな。

    特定名称 吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年5月29日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    梅錦 吟醸 おやじの酒(梅錦山川:愛媛)
    米不明
    精米歩合60
    アルコール度数15-16
    日本酒度+4.5
    酸度1.4
    アミノ酸度
    酵母
    
    今回は、梅錦の吟醸なり。
    
    (以下、開栓直後)
    香 :穏★★⭐⭐⭐華
    味 :淡★★★⭐⭐濃
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味★★★⭐⭐
    酸味★⭐⭐⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    よわらかくふっくらとした旨味
    少しとろりとした流れでよりそう感じる
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味⭐⭐⭐⭐⭐
    旨味★★★⭐⭐
    酸味★⭐⭐⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    ほんの微かに苦味のような
    旨味と絡んでほろ旨苦
    キレもいい
    
    で、結局どうなのよ?
    やわらか旨味がいい感じ。
    とろんとした流れと程好い旨味が心地好く。飲み飽きせず食事の邪魔もしない。単体でもちびちびやりたい。

    特定名称 吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年5月29日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    梅錦 純米 杜氏の酒(梅錦山川:愛媛)
    米不明
    精米歩合65
    アルコール度数15-16
    日本酒度+4.0
    酸度1.5
    アミノ酸度
    酵母
    
    今回は、梅錦の純米酒なり。
    
    (以下、開栓直後)
    香 :穏★★⭐⭐⭐華
    味 :淡★★★⭐⭐濃
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    どちらかというと爽酒なやや辛口
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味★★★⭐⭐
    酸味★⭐⭐⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    程好い濃さの旨味
    軽快になめらか
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味⭐⭐⭐⭐⭐
    旨味★★⭐⭐⭐
    酸味★⭐⭐⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    余韻は浅くすっといなくなる
    ほんの微かに苦味があるかな
    
    で、結局どうなのよ?
    軽快に旨い。
    やや濃口旨味、濃いめだけど軽快だからもったりした感じはしない。余韻も浅めだから淡くも感じてしまう。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年5月28日

  • aya50t

    aya50t

    4.5

    2021.4.13 酒一筋 マスカット系の吟醸香がよく感じられて、おいしい!

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年4月13日

  • たけ

    たけ

    4.0

    梅錦の大吟醸 究極の酒です。
    お米は山田錦を使っています。
    山田錦を30%精米とはゴージャス!
    醸造アルコール酒ですが、
    とっても飲み易いのは何故だろう?
    30%精米歩合まで来るともはや純米酒と
    ほぼ変わりなく遜色なし!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月19日

  • ぽんてる

    ぽんてる

    3.5

    今日呑みたかった1本
    梅錦 ずーっと好きでいてください
    本醸美酒

    このネーミング!‪♡♡♡‬
    今日呑むべきです❤️
    パケ買いです!

    そしてこれやりたかったぁ!
    ふぐのひれ酒!
    出汁!ダシ出てますε-(´・`) フー
    このお酒はこれがいいです♬︎♡

    そして自分用に買った
    赤武の生チョコレート(♡´艸`)
    美味しかったです¨̮⋆♡


    #ずーっと好きでいてください
    #ハッピーバレンタイン
    #日曜日だし酸を語りたい

    2021年2月14日

  • しるふぁ

    しるふぁ

    3.5

    山川流 白鶴錦 純米吟醸

    (2020年撮影。過去に飲んだお酒のため詳細は書きません。)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 白鶴錦

    2021年1月26日

  • りな

    りな

    5.0

    梅錦 ずーっと好きでいてください

    大好きな一本。
    サラっとしていて、甘みがあって、美味しい。
    このネーミングと、形がたまらないです!

    お世話になっているカフェで、カップ酒会(?)
    ワンカップ大関を一緒に飲んでくれる人は無条件で好きになります。

    2021年1月22日