1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 墨廼江 (すみのえ)   ≫  
  5. 2ページ目

墨廼江のクチコミ・評価

  • Kuri

    Kuri

    4.0

    墨廼江 純米吟醸 SAWAGUCHI 55 澤口五五

    昨年末、義実家でいただいたお酒になります
    こちら、墨廼江の県内限定流通のお酒になります
    見たことはあったんですが…初めて飲みました!

    酸がジュワッと溶け出してきます!
    柑橘系の溶け方で、飲み心地が良いです
    ふくよかな旨味と優しい口当たりで、非常に美味しくいただきました!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟のいろは

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月27日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    銀座君嶋屋🍶RICE TRADE🌾飲み比べ🍶

    2025年1月20日

  • 海の男

    海の男

    3.5

    大吟醸酒 弁慶岬

    精米歩合40%の大吟醸。ほんのりと良い香り。軽いうまさとともに渋みを伴ったコクのある味わいが来る。冷やしてあるよりも常温に近い方がうまい。酸味は少ないが、後味に渋みがやや長く残る。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年1月19日

  • str

    str

    3.8

    備忘録として

    墨廼江 solid

    野毛のおでん屋さんにて

    以前家で飲んだ時より美味く感じた。

    スッキリ辛口。

    辛口も苦にならずに飲めるようになった。


    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年1月16日

  • KTMハウス

    KTMハウス

    4.5

    純米吟醸 生酒 BY一号

    何を思ったか妻がふいに買ってきてくれました。感謝。
    まじウマ!微発泡。一気に飲んじゃいそうなところをセーブしまして、3日間で分けて飲んでみました。
    日数と共に、発泡は徐々に弱まり、メロンのような風味は増す傾向にありました。
    お酒のみでもずーっと飲めちゃいますし、お刺身とかと合わせたい感じです! 大好きな一本となりました!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月8日

  • shanks

    shanks

    3.5

    宮城県石巻市 墨廼江酒造
    特別純米 墨廼江
    原料米 五百万石
    精米歩合 60%
    使用酵母
    日本酒度 +3
    酸度 1.7
    アミノ酸度
    アルコール度数 15度
    仕込み水 北上川の伏流水

    穏やかな米の香り。
    米の旨みが広がり、キレの良い純米酒です。
    熱燗にすると更に美味しくなります。

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月28日

  • カノン

    カノン

    4.2

    特別純米酒 ささにごり。
    フルーティな酸味、やんわり渋み甘味、しっかり目のボディ。
    オールマイティ感ある日本酒、何にでも合わせられる、そして飽きない。

    2024年12月18日

  • スーパーハッチ

    スーパーハッチ

    4.0

    飲みやすさはなくキレのある感じ。

    強烈すぎる強さは
    冷やしすぎるとパンチが
    効いてしまうので要注意。

    ギンギンに冷やすよりも
    少し落ち着かせてからの方が
    旨みは増す感じです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2

    2024年11月29日

  • 舟唄好き

    舟唄好き

    4.5

    今年から備忘録。
    墨廼江さんの谷風。米の旨味がしっかりあり、ドライぎみ!?で美味しかった~。焼き鳥とも相性抜群。
    日本酒ってなんでこんなに美味しいのだろう。

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2024年11月21日

  • ヤブキジョー

    ヤブキジョー

    3.5

    ドライすぎて、濃いつまみがなきゃ無理。
    でも濃いつまみがあれば美味い。

    2024年11月19日