1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 徳島の日本酒   ≫  
  4. 三芳菊 (みよしきく)   ≫  
  5. 30ページ目

三芳菊のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    3.5

    三芳菊 純米吟醸無濾過生+1984年貴醸酒ブレンド
    なんだか凄いスペックですね、1984年の貴醸酒を
    ブレンドするという発想が凄い!
    新酒と古酒の融合ですが色合いはもちろん琥珀色。
    なかなか表現の難しい味わい。
    ただ、三芳菊特有の酸味は健在です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2020年9月11日

  • がじろう

    がじろう

    3.5

    どうしても入手したく、
    ついにネット発注に手を染めました…

    「三芳菊 WILD SIDE 袋吊り雫酒」

    まずラベルがとても良いですよね、
    不意に見かけても余裕のジャケ買いレベル。

    味はWILD SIDEの名に恥じない尖ぶり。
    乳酸味のある酸い香り、
    最初「?」ですが、
    呑むにつれ得も言われぬ中毒性を発揮し、
    最終的にはクリームチーズに苺ジャムぶっかけた感じ、
    とぶっ叩かれそうな所感とあいなりました。

    三芳菊コンプリートしたい病

    2020年9月10日

  • りな

    りな

    3.5

    SHINKA 阿波トロピカル

    浅草の立ち飲み屋さんでの一杯。

    徳島のお酒は初めてです。
    メニューに「日本酒」とはありましたが、銘柄などはなかったので外国人の店員さんにどんなお酒があるのかたずねると
    「メチャメチャアマイノアリマス。」
    と言われました。笑

    確かに、マンゴーなどのトロピカルフルーツを連想させる濃厚な甘さ!
    デザート感覚でも◎
    香り成分の高い徳島酵母を使用していて
    お米は、阿波で育った山田錦を100%
    仕込み水には阿波の超軟水を使用しているそう。

    もっとガツンとした普通酒が出てくると思いきや、フルーティーなお酒がなんとも浅草の立ち飲み屋にミスマッチ(良い意味で。笑)
    もちろん店内で流れているテレビは競馬です。

    浅草の立ち飲み屋さんに行くとハムカツを注文したくなるのですが、そういえばさっき浅草メンチを食べたんだった...と一口食べて胃のもたれで気がつきました。

    【地域】徳島県
    【使用米】山田錦(徳島県産100%使用)
    【精米歩合】60%
    【使用酵母】徳島酵母
    【日本酒度】-6
    【酸度】2.2

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト 甘辛:甘い+2

    2020年9月6日

  • mshogo

    mshogo

    3.0

    やや辛口 どっちつかずなにごり酒感あり。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2020年9月5日

  • マイル丼

    マイル丼

    4.0

    みよしぎくー。あまーく酸酸酸。無濾過のふくよかさ。原酒だけど15°。6日後、レアチーズケーキ完成(^o^)

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年8月22日

  • No name

    3.5

    吟醸 ムロカ生ゲン
    徳島県産五百万石100%使用
    精米歩合60 アルコール分18度
    口開けは香り・味共にパイナップル
    五百万石なのでスッキリかな~と思いきや甘い(笑)ですが日を置くと甘さが押さえられ飲みやすくなり(アル添効果)ですが度数が高いのでグイグイはイケません(笑)

    特定名称 吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2020年8月9日

  • 縦の皮

    縦の皮

    3.5

    三芳菊 山田錦新酒限定おりがらみ 特別純米無濾過原酒

    去年イベントの物販で購入。甘酸のインパクトが強い三芳菊、おりがらみの今回はどんな感じでしょうか。

    ・・・おー、独特だけどなかなかおいしい!割と甘味が強くて、でもやっぱりそれを僅かに上回る酸味。
    オリがマイルドさを出してるんですが、意外にバランスよく纏まってます。

    今回も面白いお酒でした。蔵に伺ったのもいい思い出です。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年8月6日

  • マイル丼

    マイル丼

    3.5

    濃醇辛口がお好きでしょ。まだ、物足りないけど、これは嬉しく成る方向に4~5日後には、絶対変わってるわ。5日後、軽くて辛い。辛いと分かる辛さ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年7月25日

  • マイル丼

    マイル丼

    3.5

    三芳菊さんと喜久盛さんとのコラボ。三好菊さんのさっぱりすっきりだけど、尖ったチーズ感がなく濃く少し辛口。
    5日後に再飲。さらに濃くなって、酸味が増した。

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年7月20日

  • ごましおさん

    ごましおさん

    3.0

    三芳菊 疫病退散 アマビエ 特別純米

    雪冷え、梨やバナナのしっかりした甘み。
    余韻までジワ〜っと残るしっかりした酸味。
    夏酒らしくスッキリした味わい。

    常温に近づくと米の旨味と甘み。
    ギチッとくる酸味が続き、ふわ〜っと残る苦味の余韻。
    キレが悪い。

    ワンカップで冷たいうちにグビグビっとがオススメ。
    このサイズだからありだけど、やはり中々個性的な味わいですね…

    2020年7月9日