高知 / 酔鯨酒造
3.89
レビュー数: 890
夏らしいスッキリと爽やかな味わい 酸味がありスイスイと飲める
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2020年9月9日
洋食のお料理でのパーティーでしたが、見た目も洋食にも合うし、すっきりとした味わいの中に少しビターも感じて、洋食にもあいました
特定名称 純米大吟醸
原料米 八反錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
優しい飲み口でまろやか。スッキリ。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
初めて飲みましたがキリッとした飲み口で好みの味でした!
特定名称 純米
原料米 吟の夢
2020年9月8日
酔鯨 特別純米酒 二軒目は、下に降りて渋谷横丁!大好き! 渋谷横丁オリジナルの地酒らしいです。普通の酔鯨とは違うのかな? ハマグリ焼きのスープを入れて、蟹の甲羅に入れて蟹味噌と混ぜ混ぜして!御行儀悪い飲み方大好き!たまらない!
すっきり飲みやすくて、食中酒として、最高
特定名称 特別純米
テイスト 甘辛:辛い+1
酔鯨、飲む機会があれば飲みたいと思っていたら、手に入ったので、頂きました。 香りは甘ったるくないんだけど、ツンとくる日本酒らしさも感じない、飲むと‥いいじゃないですか♪ 酸味が少なく飲みやすい、サラサラした感じで飲みやすい、味の濃い煮物とかと一緒に頂きたい気分になりました♪ 秋だから焼シャケとかいいかも、キレが良く飲みやすいから飲み過ぎ注意です。
2020年9月7日
清酒 酔鯨酒造 純米吟醸酒 吟麗 酔鯨『吟麗』は、酔鯨酒造が本格的に吟醸酒造りを始めた最初の商品で、現在でも蔵を代表する中心的存在の純米吟醸酒。 酒造好適米の吟風を100%使用し、仕込み水は“鏡川”最源流域の湧水を、酵母には酔鯨伝統の熊本酵母を使用し、少量で仕込み低温でじっくりと醸されている。 柑橘系の香りはあくまでも控えめ、酔鯨独特の爽やかな酸味と旨みのバランスが良く、スッと入る。
5月のお酒。 メモ忘れ。
2020年9月6日
近所のスーパーで購入 1177/720ml スッキリして、とっても良い食中酒。 近所で手軽に手に入るのが嬉しい。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年9月5日