高知 / 酔鯨酒造
3.89
レビュー数: 890
飲みやすさ 3.5 食事にあう 3.5 米のにおい 4.0
特定名称 純米
原料米 五百万石
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年6月20日
酔鯨 純米吟醸 吟麗Summer 720ml ¥1,551 この夏酒は見た目でシャッキと してそうで注文したけど まあ美味しかった実績あるから大丈夫でしょ リンゴの香り 仄かなな甘さから入ってきて調度よい酸と微かなビターでキレてくとか理想的 決して淡麗辛口てわけじゃなくバランスが良い これぞ夏酒!美味いっす!
特定名称 純米吟醸
原料米 松山三井 吟風
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
記録用
2020年6月19日
2020年6月16日
熊本酵母KA-4、北海道産米吟風100%使用。 アルコール度数 17度 精米歩合 50% 昨年、協会9号酵母と吟風使用というラベルを見つけ、気になりつつも買いそびれ、飲みそびれた「なつくじら」。 今年も売り場に見つけ、どうしても飲んでみたい他の銘柄とどちらを買うか悩んだあげく、こちらを。 香りも味もすっきりしフレッシュです。 よーく冷やして、肴もよく冷やし、 さっぱりといただきました。 初夏にいいですね。
原料米 吟風
酒の種類 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2020年6月14日
吟麗 summer 完全にジャケ買い! Summer has come! って夏が来る前に飲みきってしまいました(笑)
2020年6月10日
酔鯨。 24時間営業のスーパーで、なぜか日本酒の冷蔵コーナーがあり、酔鯨に出会う。店主が日本酒好きなのだろう。 コロナで世の中いろいろ変わったけれど、ネットでこんなに春風亭一之輔を見られるようになるとは思わなかった。
2020年6月6日
酔鯨の八反錦を使った純米酒です。 これは酔鯨の中でも結構軽快なタイプですね。 妙にさっぱりし過ぎな感じもするんですが、 軽くてどんどん盃が進みますね。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2020年6月3日
嫌味もなくすっきりおいしい。匂いもすっきり。もっと暑いときにまた飲みたいですね。あとラベルがオシャレ。値段も手頃。
2020年5月31日
こちら少し早い気もするけど夏酒、吟麗summer。 アルコール感のある匂いに酒感のある味でしたがすっきり辛口で割と飲みやすかったです。 が、他の日本酒よりも何だか翌日に残る気が。 言わずと知れた高知の酒ですが神奈川にて購入。 空ボトルが重いタイプだった。
テイスト 甘辛:辛い+1
2020年5月28日