1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 高知の日本酒   ≫  
  4. 酔鯨 (すいげい)   ≫  
  5. 48ページ目

酔鯨のクチコミ・評価

  • ミユヒロ

    ミユヒロ

    4.5

    純米吟醸 吟麗summer
    しっかりした旨味もありつつ、キレも良い。スイスイ飲めるお酒。

    2020年5月27日

  • str

    str

    3.5

    備忘録として
    酔鯨 象
    頂き物で冷蔵庫に入れてあったもの。
    四合瓶で定価5500円か。いたって普通の大吟醸…よりは美味しいかな?
    ん〜この値段出すなら、もっと自分好みのお酒は沢山ある。
    今後の味の変化に期待。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 八反錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年5月15日

  • KC500

    KC500

    3.5

    酔鯨 特別純米 で、同じ店にてこれを27ドル程度で購入。これが日本だと1000円程度なんだろ?と思いながら…いやいや、思わないでおこう。さて、純吟との比較だが、うん…まあ方向性は一緒だけど、やっぱり純吟の方が好きかな。軽やか、サッとキレる感じは一緒。味わいの深み、厚みは純吟の方が上。で、そういうのが好きだからなあ。そこで、評判のいい燗に。おお、確かにこれはいいなあ。こってり系、塩分強めのつまみを洗い流してくれるのではないかな。今日のあてはなんとラーメン(残ったスープと合っちゃったりなんかする)、キムチ、そして現地の高級スーパーで仕入れたオリーブ。このオリーブとこれが合うんだ…。

    2020年5月10日

  • KC500

    KC500

    4.0

    酔鯨 純米吟醸 高育54号 こちらは以前、たまに行っていたD市都市部の有名ワイン店で購入。そう、だいぶ前、勝山の伝を間違えてほぼ日本と同価格で売ってた「アホなワイン屋」である。無論、愛着を込めてそう言っているだけのことで、ワイン屋としてはこの地域では最も本格的な品揃え。30ドルちょい。一時切れていたが、最近また行ったら売ってたので、後述する同特別純米などと合わせて購入。うん、うまい!相変わらずドライな感じはあれども、爽やかで甘さのある吟醸香、そして味わい。軽やか、爽やかでキレがある。そして燗を付けても美味い!特別純米が燗酒としてかなり高評価なので、比較してみることに。

    2020年5月10日

  • 福龍

    福龍

    4.0

    これ見ると夏が来る

    2020年5月8日

  • パパパK

    パパパK

    4.0

    酔鯨 純米吟醸 吟麗

    先程飲み干した まんさくの花に似た感じ
    さっきよりアッサリ、
    食べながら飲むなら、こちらに軍配。

    まあ。酔ってしまって味が
    分からなくなっているかもですが(^^)


    ¥1410/四合瓶


    たかはし

    2020年5月4日

  • 家呑み大好き

    家呑み大好き

    5.0

    酔鯨 純米大吟醸 寅
    先日、龍馬伝を見て山内容堂公に影響され購入。
    鰹と合わせたいですがチーズと頂きました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月29日

  • パパパK

    パパパK

    4.0

    酔鯨酒造 純米吟醸 吟麗summer 1800ml

    凄くアッサリしたお味。
    最近中々、紹介されないけど、
    久々に購入しました。
    summerって、まだまでっしょう?

    ¥2.937/一升瓶。
    この価格で、このお味ならアリかな。



    たかはし

    2020年4月29日

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    3.5

    酔鯨 特別純米

    頂き物で乾杯
    飲み口軽めで、すっきりキレていく
    好みの系統ではないですが
    最近、甘いのばっかりだったので
    ちょうど良いかもです

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年4月22日

  • shin

    shin

    4.0

    酔鯨純米大吟醸花ごろも生酒

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月11日