1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 高知の日本酒   ≫  
  4. 亀泉 (かめいずみ)   ≫  
  5. 80ページ目

亀泉のクチコミ・評価

  • somewordstoday

    somewordstoday

    4.0

    CEL-24 亀泉 純米大吟醸 原酒
    久しぶりの亀泉CEL-24!いつの間にかラベルがスタイリッシュに!普段はワインを嗜むパパ友一家を招いての会食に用意しました。
    以前いただいたのは生原酒でしたが、こちらは特殊な方法で火入れもされてるようですね。
    パイナポーな香りに蜜のような甘みはやはりCEL-24、美味しさは変わらないですね!ワイン好きの友人も「これは危険なお酒!」と言いながらグビグビ杯が進み、あっと言う間に空になりました(笑)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2020年2月2日

  • ひろし

    ひろし

    4.5

    亀泉 CEL-24

    大人のパイナップルジュース→納得
    トロピカル
    飲んでもいつもより酔わないなーと思っていたらアルコール度数が少し低かったからですね。
    おいしかったです。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2020年1月31日

  • nob

    nob

    4.5

    安定の旨さ。「日本酒って悪酔いしますよねー」っと当時の先輩につっかかり、「これを飲め」と言わんがばかりについでもらったお酒。
    ここから日本酒が好きになった。

    香り高く、口に含めば軽やかで甘くそれでいてキレもあり余韻はふくよかさがある。

    買えるお酒では未だ変わらず№1。

    2020年1月29日

  • 酒探検隊

    酒探検隊

    4.5

    やっと買えました。亀泉❗
    フルーティーな凄く呑みやすいお酒です。
    飲み過ぎ危険なお酒です。

    特定名称 純米吟醸

    2020年1月26日

  • レッドソイル

    レッドソイル

    4.0

    甘口酒の代表亀泉cel24
    生酒が基本のようなんですが個人的に火入れはあった方が好みなので火入れバージョンで

    しかしグラスに注いだだけですごい甘い香りがしますねえ
    成る程パインという形容もわかります
    口に含むと、強い甘みと後ろを支える酸が一気に広がって、後から苦味と少しの渋みがやってきて締めると
    うーん、この甘みをくどく感じさせない設計が流石の人気銘柄ですね
    アルコール度数が少し低いのも相まってすいすい飲めてしまいます

    まあ食中酒としてはもちろん向きませんし、あてはチーズとかの方がいいレベルの特異なやつな気がしますが、それでも美味しいものは美味しいですね
    今度は生酒を買ってみます

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2020年1月24日

  • kyoco

    kyoco

    4.5

    亀泉 純米吟醸原酒 CEL24

    扇町の買えるし飲めるお酒屋さんにて♪
    今夜はフレンチの女子会で、
    事前にメニューリストをチェックしたら
    日本酒は無い。。
    なので集合前に日本酒を一杯だけ^ ^
    日本酒好きあるある?(笑)
    甘いパイナップル♪
    これだけで美味しい大好きなタイプ❤️
    おかわりしちゃいました♪

    2020年1月24日

  • 酔楽

    酔楽

    4.5

    黒糖と蜂蜜を混ぜたような濃厚な甘旨な味わいが口の中に広がりました。
    喉の奥に流れ落ちると、フワーっと甘い花びらのような香りが鼻から抜けていきます。
    甘味と酸味だけならジュースですが、日本酒らしく控えめに辛味や苦みも感じられ美味しいです。
    食中酒にしたいようなスッキリ系ではありませんが、濃厚な味わいでもこれだけ洗練された味わいだと飲み飽きないですね。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2020年1月22日

  • Shigeki

    Shigeki

    4.0

    亀泉 純米吟醸生原酒 CEL 24
    つくば市の美酒堂研究学園店で購入。
    約1年ぶりのパイナップル(生)

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年1月18日

  • タマコン

    タマコン

    4.5

    亀泉cel24 ★4.6
    1800ml 3400円くらい
    201912購入

    香りは評判通りのパイナップル。
    花浴陽よりも華やかというよりは甘い香り。

    口に含むと強めのパイナップルを伴った甘さから米の旨味がきて、あまり強くない苦味でキレる。
    甘みは強いものの、甘ったるく口に残るわけではない。

    開栓後は初日より更に甘旨になるものの、そこまでバランスは崩れない。

    華やかさの中に日本酒らしい米の旨味があるためか、不思議と食事に合うのがとても良い。

    花浴陽に似ているとよく言われていますが、香り以外は造り方のコンセプトが違うように感じました。
    似て非なるとても美味しいお酒だと思います。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2020年1月17日

  • satream

    satream

    3.0

    亀泉 純米吟醸生原酒
    居酒屋で飲んで美味しかったため自宅用に購入!
    パインジュースのようで甘くてジューシー。
    でも料理に合わせづらいから一本飲みきるのはきついかも。。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    2020年1月11日