1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 高知の日本酒   ≫  
  4. 亀泉 (かめいずみ)   ≫  
  5. 86ページ目

亀泉のクチコミ・評価

  • somewordstoday

    somewordstoday

    3.5

    亀泉 本醸造
    あの亀泉の本醸造ということでずっと気になっていました。もちろん四合瓶1100円とお財布に優しいお酒。わくわくしながらついに開栓!
    香りは本醸造とは思えないフルーティーな青リンゴ、含むとスッキリとした酸味にドライな苦味。アル添なので全体的に旨みがちょっと薄いなぁという印象ですが、口に残るフルーティーな余韻はやはり亀泉!普段飲みの食中酒にもってこいですね。

    特定名称 本醸造

    原料米 松山三井

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年9月6日

  • オマチー

    オマチー

    5.0

    甘いので有名な亀泉、期待して飲んでみたが期待以上でビックリ‼️
    よくメロンとかパイナップルの香りがするというのを見るけど、いやいや大袈裟だなあと思っていが、これを飲んでみて印象が変わった。冗談抜きでメロンのような香りがする!
    立ち香は強く、上記の通り。口に含むとプチプチとした酸の為か、とてもフレッシュで香りも強く感じるが、アルコール臭を感じない。そして甘みを感じつつも最後はほんの少しの苦味を感じフィニッシュ。甘いのにキレが良く、低アルコールの為か杯が進む。
    開栓初日は固かったりする酒が個人的には多く感じるのだが、この酒はそのようなことが全くなく、それも評価を押し上げた。たまたまいいのを引いたのだろうか?ともあれリピートは確実なので、飲む機会があったらまた飲んでみたい

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2019年9月2日

  • cefiro

    cefiro

    4.5

    パイナップル風味。花陽浴よりは少し味が薄いかなと感じる。なかなか旨い。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    2019年9月1日

  • No name

    5.0

    亀泉 純米吟醸原酒
    日本酒度-19 酵母CELー24
    甘口 美味しいですね~ちょっと一線を画す感じ。
    味・香りは言わずとも。近くのスーパーで買えるようになり、嬉しい限りです!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2019年9月1日

  • ひ よ

    ひ よ

    3.0

    【亀泉】★★★ 亀泉 純米吟醸原酒 生酒
    50%15度 酸度 1.8 アミノ酸1.1 日本酒度-15!!!
    甘い…パイナップル味。カクテルとかでありそう。日本酒なのにこんな味が出来上がるのも不思議。でも甘過ぎかなぁ
    #sakenote

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2019年8月31日

  • フミ

    フミ

    3.5

    亀泉、うわ、バインジュース、でもこれはいい。日本酒としてありじゃないか!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年8月29日

  • ももふく

    ももふく

    4.0

    亀セル。表紙オシャレになりましたね。面白いです。味とラベルが合ってる感じします。最近はすっかりファンです。
    美味しいのと、あとは体に馴染む感じがすごくします。飲んでいて悪酔いせずに飲める感覚(なんか自分には飲んでて次の日に引っ張るお酒とそうでないお酒がある、という感じ方があります)。

    2019年8月24日

  • Hisayoshi

    Hisayoshi

    4.0

    亀泉 純米吟醸 原酒 CEL24
    久しぶりのCELです。
    開栓するなり相変わらずのフレッシュな香りが立ち込めます。アルコール分14%なのもありますがベタつかない甘さなのでクイクイと飲みやすいですね。ほんのり感じるガス感と相まってパイン的な甘酸味、ますます花浴陽に似てきたように感じます。前回飲んだものより苦味からくる余韻が残る感じがしますが、これはこれで良い感じです。開栓して日が経つとあっという間に崩れるので、早めに飲み切るつもりです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年8月24日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    4.5

    亀泉 CEL24 無濾過生原酒 純米吟醸 生酒
    初めての亀泉。
    皆さんの好レビュー見て是非試してみたく購入。
    1.8Lと720㎖ではスペックが違うよう。
    香りは華やかでパイナップル味溢れる芳醇な味わいですねー。
    しかしながら優しい酸味が後味を爽やかにしてくれます。
    もっと激甘濃厚でトロットロかと思っていましたが以外にスッキリ。
    最近たかちよ、幻舞、楽器、鍋島等の甘トロッを経験しているだけにかなぁ。
    アルコール度数も14度なのでチーズと共に飲みすぎました!

    使用米 八反錦
    酵母 CEL24
    アルコール度数 14%
    日本酒度 -15
    酸度 1.8
    アミノ酸 1.1
    精米歩合 50%

    一升3348円
    日が経つと甘みが増すでしょうねー
    美味しかった!
    3日目、予想どおり甘味とパイナップル感が増してきましたねー

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年8月24日

  • なみえる

    なみえる

    4.0

    イオンモール京都の浅野日本酒店で飲む。口当たり濃いくて辛いけど、すーっと引いていく。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦、八反錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年8月22日