高知 / 亀泉酒造
4.26
レビュー数: 1253
フルーティな香りで甘くて飲みやすい!
2019年7月6日
前回好印象につき再び亀泉。今度は純米吟醸生原酒。精米50%。アタックは甘味と酸のバランスが良く、フィニッシュは果実味が残る。というと普通だが、これはまさしくパイナップルだ。笑われるかもしれないが、嘘だと思うなら是非お試しあれ(日本橋ハセガワにて購入)。
2019年7月2日
純米吟醸生原酒 CEL-24。 八反錦50%精米、高知CEL-24酵母。 日本酒度-15、酸度1.7、濃厚甘口。 メロンっぽい上立ち香から、カプロン酸エチル 濃厚パインの基調、含んで更に強し。 余韻は甘>酸っぱ。 雪冷え、それ以下でも良いかも。 2019.6.29ps 落ち着いた。甘=酸っぱ、 抵抗なく美味い
2019年6月28日
亀泉 純米吟醸 原酒 生酒 CEL-24 フルーティな香りで、甘酸のバランス良く、評判通り美味しいです。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2019年6月27日
28by 純米吟醸生。生で2年氷温熟成ということか。吟醸香に加え、熟成させたことで良い意味で複雑な香り。熟成も悪くないと見識を変えてくれたね。
2019年6月25日
飲んだ瞬間から旨い!
特定名称 純米吟醸
酒の種類 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年6月24日
純米吟醸原酒 高育63号。しっかり生感からの弱い酸味と余韻に渋味。濃醇で少し辛口なのかな。酸味が良い仕事してますね。16.5度,55%
酒の種類 生酒 原酒
亀泉 純米吟醸生原酒 CEL-24 神戸三宮の路地裏立ち飲み屋さんにて♪ 「萩の鶴」の次に選んでいただいたお酒^ ^ パイナップルですね! それも甘い方のパイナップル! 美味しですねo(^▽^)o
2019年6月22日
亀泉 純米吟醸 原酒 CEL-24 吟の夢 通常の八反錦ではなく、吟の夢で造った限定酒とのこと。 さらに濃厚な味でとても美味しい! 甘くパイナップルの味。酸味もバランスよい。 後味もしつこくない。香りも良い。
純米吟醸原酒 CEL-24 生酒 吟の夢で造られたお酒です 美味しい! あまり生酒は飲まないのですが、これは美味しい 亀泉さんの純米吟醸 生酒は八反錦で造られているのですが これは吟の夢なんですよね 微発泡感は変わらないのですが 八反錦のものよりも香りと甘さ・旨さが濃いので 一口でにっこにこになれる わかりやすい美味しいお酒です 変わったお米、良いですね!
原料米 吟の夢
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年6月21日