高知 / 土佐鶴酒造
3.42
レビュー数: 181
土佐鶴 特別純米酒 穏やかな乳酸系の爽やかな香り。 ふくよかな旨味のある口当たり、芳醇旨口なシッカリとした味わい。 後味はシッカリと辛口感がある。 燗にすると口当たりもまろやかで、シッカリした旨味がまた良い感じ。
特定名称 特別純米
2024年2月1日
正月の御酒で購入 アル添ですが スッキリ、ほのかな甘み 良い酒でした。
特定名称 特別本醸造
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年1月25日
純米大吟醸 辛口。 ものすごいスッキリ、水のようという例えがしっくりくる、それくらい澄んでいて最後にクットくる感じ。 クリアでスッキリクセなし。
2024年1月21日
しゅわしゅわでジュースみたく、イッキでした。
2024年1月2日
土佐鶴 辛口純米吟醸酒 裏ラベルがボロボロ😂 味わいは正統派の辛口で、 染み渡りますわ〜 でもこのお酒、15度なんですよねー ガツンと来る辛口では無いので、 日々の晩酌にはぴったり!
2023年12月17日
土佐鶴 しぼりたて純米新酒 燗酒で頂きました。旨いデス🍶 ジクハラ酒店さんで購入
特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2023年12月9日
土佐鶴酒造さんの土佐鶴 土佐のおきゃく 会社の同僚からの頂き物。あざーす! 香りはしっかりアル臭、アタック引っ掛かりなく水の様。スイスイ飲める。高知のソウルフード、チキン南蛮オーロラソースと併せて。
酒の種類 無濾過
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2023年11月4日
1年冷藏熟成?
特定名称 吟醸
原料米 あけぼの 松山三井
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2023年11月2日
コスパの良い晩酌酒を求めて🍶 土佐鶴 無濾過 純米酒 土佐のおきゃく おきゃくとは宴会を意味します😌 これねぇ、土佐鶴の定番酒と 変わりないのかなぁって思いつつ、 購入したんですけどね😅 味わいはなんとも水に近い味で😝 だって度数13度だもん、土佐鶴らしくない。 食中酒向きですね〜 これならいくらでも返杯できちゃうかも🤭笑 あっ、明日は仕事だからほどほどに。。。
2023年10月29日
備忘錄
特定名称 純米吟醸
2023年10月28日