土佐しらぎくのクチコミ・評価

  • Zzz

    Zzz

    5.0

    土佐しらぎく 特別純米 斬辛
    一升瓶2,900円
    高知県のお酒

    特定名称 特別純米

    原料米 その他

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2025年3月7日

  • 左近将監

    左近将監

    3.9

    土佐しらぎくたっぷり飲める純米酒
    20250223

    特定名称 純米

    原料米 松山三井

    2025年3月1日

  • yosa

    yosa

    4.3

    土佐しらぎく あらばしり純吟生 八反錦 精米50%

    甘味やや先行だが
    旨味に、果実感たっぷりの甘味、酸味がしっかり乗っている。
    この三味が程良く絡み合いとても飲みやすい!

    土佐しらぎくは、桂月ほどでは無いですが、家でたまに飲んでいます、いつもは山田錦ですが
    今回は八反錦を初めて購入!
    やはりしらぎくは美味い!
    もう少しはっきりした旨味があると更にいいのですが(^^)
    最後は酸味の広がりと、その奥の少々の苦味できります。
    単独でも食中でも美味しく飲めるお酒。
    美味しく頂きました❗️

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年2月28日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    まるごと高知🍶ためし酒🍶

    2025年1月27日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    はせがわ酒店日本橋店🍶

    2024年12月8日

  • 奈良天人

    奈良天人

    4.3

    土佐しらぎく 純米吟醸 吟の夢
    度数15

    果実感たっぷりで甘み旨味のバランスが良いお酒
    味わい深くでも後味トライで飲みやすいお酒でした

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月1日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    土佐しらぎく X 高畠ワイナリー FUSION2024”Enchant” きたしずく50%
    山形県高畠ワイナリーのロゼワイン(カベルネソーヴィニヨン)樽に200日間熟成させたとのこと。色味は少し黄色がかって、上立ちは日本酒のそれではなく、ワインの華やかさにスモーキーな樽香も。味わいもエレガント甘のある白ワインのようで、このFUSIONシリーズの中ではピカイチで、ワイン樽との融合(FUSION)という意味でも一番ハマっているように思う。

    原料米 きたしずく

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年11月27日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    日本酒処 845🍶

    2024年11月27日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    日本酒処 845🍶

    2024年11月27日

  • いーじー

    いーじー

    4.5

    土佐しらぎく ナチュール 地

    冷酒で
    香りは控えめ
    スマートで料理の邪魔をしない米の旨味
    程よい辛口
    軽やかながらも落ち着きのある味わい

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年11月14日