三井の寿のクチコミ・評価

  • のざ

    のざ

    3.5

    最初の一口は水のようにさらっとして、後にも残らず喉を通っていきました。残る酸味も苦味もなく、でも香味も感じなかったので、その前に飲んだお酒より薄いかな〜と思っていたのですが、二口三口と飲むたびに後味がふわっと出てくるように。そしてコクも出てくるようになってきました。
    つまみの明太子と飲むとお酒の味が何故かさらに濃くなりました。明太子と日本酒は定番なイメージがありますが、自分の中では合う酒合わない酒がありまして、これは合うお酒でした。一緒につまんだ梅水晶はもうぴったり。

    2018年3月17日

  • Takahiro Iwata

    Takahiro Iwata

    4.0

    辛口ならではのスッキリ感。飲み飽きしないお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2018年3月6日

  • アフロ

    アフロ

    3.5

    肉系の味の濃い料理に合う食中酒

    2018年3月3日

  • Mizuki Hatakeyama

    Mizuki Hatakeyama

    3.0

    酒元商店の頒布会の三井の寿 大吟醸!

    酒元商店太っ腹。
    クセのない大吟醸。スルスル。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年3月3日

  • mani

    mani

    2.5

    飲み比べしたお酒が悪かったのか、やたら薄く感じてしまいました。逆に言えば、水のように飲みやすい危険なお酒かも。次は最初に飲んでみようと思います。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2018年2月20日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    3.5

    純米吟醸 木槽しぼり 無濾過生原酒

    杯に注ぐ時から、上立ち香が鼻をくすぐります。
    (*´∀`)ノ アリ
    口に含むと更にかほりが拡がります。
    気分は蔵で呑んでる様な感覚に(´∀`*)ウフフ
    喉越しは、ほのかに米の甘味が。
    手間のかかる搾り方だけに、柔らかく
    上品な口当たりꉂ(σ▰˃̶̀ꇴ˂̶́)σ✧

    山田酒店にて購入

    2018年1月28日

  • いぶり太蔵

    いぶり太蔵

    3.0

    チカーラの夏純吟です。冷やして白ワインのように楽しめるお酒です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年1月3日

  • いぶり太蔵

    いぶり太蔵

    3.0

    チカーラの夏純活性にごりです。クリーミーで果実味があって一杯目に良いお酒です。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2018年1月3日

  • Mr.orange

    Mr.orange

    3.0

    印象薄く味忘れた。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    2017年12月29日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    3.5

    微かな吟醸香があって、飲み口は酸味も感じるが、すぐに苦味と共に消えてしまう。少なくともフルボデーではない。

    2017年12月24日