田中六五のクチコミ・評価

  • たこわさちゃん

    たこわさちゃん

    4.5

    開封の瞬間、ジュポッと鳴る音が心地よい。グラスに注ぐと、炭酸の活気が爽やかな泡立ちとともに溢れ出す。一口飲むと、まるで炭酸の興奮が口いっぱいに広がり、思わず笑顔がこぼれる。低アルコールだからこそ、そのシュワシュワ感がさらに楽しい。新たな体験、田中六十五のシュワシュワの魅力は、きっと忘れられない。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2024年5月5日

  • akim

    akim

    4.2

    田中六五
    穏やかな旨苦。
    5/1 氏金③

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年5月3日

  • 転売反対!

    転売反対!

    3.5

    田中六五 純米酒
    2024.03製造 

    久々の田中六五。
    低アルの部類に入る14度。
    以前に飲んだ記憶と比べると
    アッサリ、スッキリになった気がする。
    酒単体よりも食中酒として愉しみたい。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年4月28日

  • たこわさちゃん

    たこわさちゃん

    4.0

    軽く感じず、甘さもあってボリューム感がある。数日経つとさらにすっきりとしてドライな飲み口に変わるのも旨いです!

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年4月20日

  • 岡やん

    岡やん

    4.0

    田中六五 糸島産山田錦純米
    香りは穏やか。仄かにマスカットの香り
    優しい甘味が一番最初にくる
    酸味は仄かに
    苦味と辛味が強めに最後に来る
    瑞々しいです。
    落ち着いた味で食中酒タイプです。

    2024年4月9日

  • ティーヌ

    ティーヌ

    5.0

    大好きな田中六五。口開けからどんどん味が変わってしまって…待って〜と追いかける感じ。美味しい楽しい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年3月29日

  • しおん

    しおん

    4.2

    田中六五 純米生酒
    毎年楽しみにしてる田中六五の生です(´ω`)
    優しい旨みとすっきりした後味で食中酒に最高ですね(´ω`)

    2024年3月26日

  • コリンキー

    コリンキー

    4.0

    田中六五 糸島産山田錦純米酒

    福岡県糸島の牡蠣小屋に遊びに行った。地元の酒が呑みたくなり、こちらをチョイス。スッキリしていて綺麗な酒だが、焼酎文化の九州の地酒らしくガツンとした旨みがある。温故知新を意識して、伝統のハネ木搾りと最新の技術で醸しているという。漁港で採れたての新鮮な牡蠣をみんなでワイワイ焼きながら呑む酒は旨い。

    2024年3月25日

  • まさひろ

    まさひろ

    4.7

    ■香り
    - ぶどうを思わせる爽やかで柔らかな香りが広がる。
    - 吟醸香がほのかに香る。

    ■味わい
    - 米の旨味が凝縮され、酸と調和している。
    - フレッシュで優しく、さらりと飲みやすい。
    - 食中酒として最適。

    ■料理
    - 軽やかでフレッシュな味わいなので、軽めの和食や魚介類とよく合う。
    - 寿司や刺身などとの相性が良いだろう。
    - 香りや旨みが繊細な和風の前菜や鶏料理などと合わせると楽しめるだろう。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年3月24日

  • KY Chan

    KY Chan

    4.2

    スタイリッシュなラベルで、その名も『6513』。
    名の通り、蔵のある糸島産の山田錦を 65%精米 で醸し、
    アルコール分が13度の日本酒です。

    13度の低アルコールながら薄さ、水っぽさの印象はありません。
    香りはあくまでも自然なフルーティさで、
    柔らかなお米の甘み(=旨味)と軽快な酸が心地よく、
    いつまで飲んでも飽きのこない、飲みやすいライトな仕上がりです。

    ラベルより引用
    白糸酒造の糸島は、海と山に面した自然豊かな地で食材の宝庫です。
    この「6513」は、糸島の滑らかな空気を胸いっぱいに吸い込んだ時の
    心地よさをイメージして醸造しました。
    あるべき未来へ、人と自然を結ぶ一献です。

    蔵元敬白

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年3月16日