1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福岡の日本酒   ≫  
  4. 若波 (わかなみ)   ≫  
  5. 30ページ目

若波のクチコミ・評価

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    若波 若波酒造 初のボトル無しの投稿。少し前の記録。お気に入りの福岡発祥の日本料理店 梅の花で福岡の日本酒、辛口で酸味強くなく、軽快な感じですっきり、和食に合う×2。柔らかい甘みに軽い辛さマッチしていて美味しく頂けます。すっきりとしていて竹筒の香りも広がり爽やかで食中酒としてかなりいい。 #note81

    2021年5月12日

  • はっしー

    はっしー

    3.0

    1485円/720ml
    alc.13%

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年5月1日

  • Shigeharu Kurihara

    Shigeharu Kurihara

    4.0

    若波 純米吟醸 720ml 若波酒造合名会社
    口に入れたら若干ピリッと感、旨い

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年4月28日

  • シエルココパパ

    シエルココパパ

    4.5

    若波 純米吟醸 生酒。三鷹市の碇屋酒店さんで購入。ほのかに梨の香り。口に含むとフレッシュな果物のような甘味。甘味の余韻が長く続き、最後はほのかな酸味と苦味とともに消えていきます。今日はしめじ入り麻婆豆腐と卵とトマトの炒めものを肴にいただきました。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年4月25日

  • yasumotor

    yasumotor

    4.5

    彦根のさざなみ酒店さんで購入。
    初めて飲むお酒。
    開封すると甘やかな果実香。
    ワイングラスでいただく。
    含むとマスカットのような
    白ワインのような香り。
    甘みが広がる。
    若干のピリ感があり
    後口に爽やかな絡みが若干残る。
    アルコール感は殆ど感じず、
    いくらでも飲める系。
    非常に飲みやすい。
    冷やでこの感じなので
    常温以上だともっと甘みを
    感じると思うが、
    飲みやすいので温まる前に
    空になってしまった。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年4月20日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    4.5

    若波酒造(合)(福岡県 大川市) 蜻蛉 特別純米酒 黒とんぼ 生酒
    精米歩合:60% アル度:16度 酒度:― 酸度:― 米:国産米
    4/12(月)感想、開栓初日、香りはアル感が強めの甘い柑橘系。
    一口目は、弱い甘さの後、ちょっと酸味を感じ、ピリ感を感じながら、切れる。
    二口目からは、ちょっと酸味が強くなり、苦味も強くなった。
    常温レベルに温めると、甘味が少し強くなり、ちょっと味も濃くなったようで美味しくなった。
    4/14(水)感想、開栓3日後、甘さが程よく、酸味強く、苦味無くおいしい。たいへん美味しくなった。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年4月12日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    4.0

    若波 純米酒 生。

    休肝中につき備忘録。

    2021年4月7日

  • カノン

    カノン

    4.0

    純米酒。
    見ただけで福岡感ある。
    ほのかな甘みと酸味、果実感ある仕上がり。勝手に渋いイメージあったけどなんのその、みずみずしく綺麗なお酒。

    2021年4月2日

  • Mr. 日本酒好き

    Mr. 日本酒好き

    4.0

    スパークリングの日本酒が飲みたいということで仕入れた若波の日本酒です。若波なんて何年ぶりでしょうか。本当に久しぶりです。庭のうぐいすは好きでリピートしているのですが。
    まず開けるといきなり吹き出したことにより、絨毯が無事死亡しました(笑)。味わいとしてはよくある「大人のカルピス」と云ったような具合です。

    2021年3月27日

  • TAK

    TAK

    5.0

    2021.02.26 爽やかでやや甘味を感じる

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年3月25日