1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福岡の日本酒   ≫  
  4. 若波 (わかなみ)   ≫  
  5. 37ページ目

若波のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    4.0

    若波のいまでや限定タンクなる物を発見。
    若波といまでやさんのチャレンジ的なPB商品。
    山田錦とふくおか夢酵母のコラボ。
    乳酸系の味わいですがふくよかで、
    若波の吟醸系と遜色ないと思います。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年7月31日

  • b1a9idps

    b1a9idps

    5.0

    若波 純米吟醸FY2
    冷やが適してそう

    1日目
    白ワインのような開けてすぐの固さを少し感じる。辛口すっきりだけど複雑な味がする。後味は上品な感じ。

    2日目
    少し開いた感じがする。空気を含むと重みが増す

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2020年7月30日

  • kazu

    kazu

    4.0

    頒布会、生バージョンタイプです。
    爽やか甘酸っぱで、カブトムシですね。
    夏に最適、美味しかったです。

    2020年7月29日

  • godblessyou

    godblessyou

    3.5

    若波。TYPE-FY2。
    純米吟醸。
    720。今月の15本目。
    柑橘系の酸味と程よい甘味。
    喉越しはすっきり。
    これは白ワインに近い。
    しかし、これはこれでうまい。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年7月24日

  • すめらぎやわら

    すめらぎやわら

    4.0

    今日のお酒 若波 スパークリング

    本日7月3日は若波の日だそうで、先日買ったこいつをあけてみようと思いました。

    さて、開封の儀。

    吹き出しに注意と書かれており、覚悟を決めて栓を回すと…



    …あれ?プシュともいわんやんって感じ。

    なんかの果物のような薫りがして、美味しそうには美味しそう。

    グラスに注ぐとしゅわわわーと勢いよく泡が…(笑)

    さっきまでの静けさはどうしたといわんばかりにしゅわしゅわでした。こぼれはしなかったけど。

    さて一口。控えめな甘さ→強めの酸味→ちょっと苦味→キレる。13度と低めなアルコールも相成って、呑みやすいし、夏にちょうどいい感じ。合わせるつまみは何がいいんだろうね?

    ガス感がなくなってからの変化も楽しみです。

    ではまたー

    追記 10日目なんですが、まだガス感が残ってる。
    凄いね。いつまで残ってるのかなぁなんて思いつつも、もうすぐ飲み終わり(笑)

    原料米 寿限無

    酒の種類 無濾過 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年7月3日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    若波 IMADEYA TANK Fukuoka_yume_yeast×Lactobacillus_sakei×Low_Alc

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年6月21日

  • しゅうじ

    しゅうじ

    4.5

    初日、まうごつ好きな香りと味。米の濃い旨さ、いや、俵感あり。

    2020年6月20日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    4.0

    イマデヤ オリジナルタンク
    さすが美味い(^.^)
    やっぱり若波だよなぁ〜

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年6月1日

  • cefiro

    cefiro

    4.0

    初めての若波。ラベルのとおり、いまでやさんの頒布会。13度と低アル設計ですが、リンゴのような酸味があって爽やか。これからの季節にちょうど良い。他の酒も試してみたい。

    原料米 山田錦

    2020年5月31日

  • Suika

    Suika

    4.0

    若波 純米吟醸
    飲み口とろっとかと思いきや、キレがよくしつこくありません。フルーツの吟醸香もあり、満足度高いです

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年5月21日