1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福岡の日本酒   ≫  
  4. 若波 (わかなみ)   ≫  
  5. 40ページ目

若波のクチコミ・評価

  • ヨハネさん

    ヨハネさん

    3.0

    セメダイン感あり。ちと重め。飲み進めると慣れてくる。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年7月3日

  •  ryuutamomo

    ryuutamomo

    3.0

    『若波』純米吟醸 Fy2
    福岡の若波。こちらも前から飲みたかったお酒。見た目のとおり、味は白ワイン。酸が仙禽のように効いていて、イタリアンに合うこと間違いなし。個人の好みとは異なるため評価低いが、好きな人は多そう。若波のオリジナルのラベルは最高にカッコ良いが、このラベルも良いな。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年6月29日

  • あっぴぃ

    あっぴぃ

    4.0

    若波 純米吟醸
    福岡県大川市にある若波酒造で購入しました。
    酸と甘さのバランスがよく苦味は感じません。
    ひじょーに飲みやすいです。

    特定名称 純米吟醸

    2019年6月25日

  • ちゃん

    ちゃん

    3.5

    若波 純米吟醸 生 山田錦
    余韻短くやや辛めにきれる ねかせるのが正解か

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年6月18日

  • ぱんじゅう

    ぱんじゅう

    4.0

    なんだろう〜❗️フルーティさは抑え気味ですが米の旨味はある❗️ちょっと甘いかな❗️

    2019年6月17日

  • ぺんたろ

    ぺんたろ

    3.5

    飲み口は軽いけど、後から酸味が出て来て、日本酒っぽい強さが出てくる。
    全体的に軽い感じはするけど、食中酒として良いと思います。
    某人気串揚げ屋さんでも提供されるお酒

    特定名称 純米吟醸

    原料米 国産米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年5月22日

  • KajiKaji

    KajiKaji

    3.0

    若波酒造  ももいろにごり酒 200ml
    桃のわかなみ!!シュワシュワ.。o○.。o○
    噂には聞いていましたが、自然にこんな色がでるとは。驚きです。
    味は軽く、甘く、すっきりです。

    原料米:ひのひかり
    精米歩合:70% 
    日本酒度:-80 
    酸度:6 
    酵母:赤色酵母 
    アルコール度数:5度

    原料米 ひのひかり

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2019年5月21日

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    4.0

    若波 純米吟醸 TYPE-FY2
    かねてからワインっぽいと言う噂のFY2を初めて頂きました。キンキンに冷やして飲むと、ワインどころじゃない酸味で驚いたけど、常温っぽくして飲むと酸味が美味しい独特な日本酒になりました。んー、食べ物は何と合わせましょうか。
    精米歩号:55%、アルコール分:15%

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年5月20日

  • フルやん

    フルやん

    4.0

    若波 純米吟醸 FY2
    精米55% ふくおか夢酵母2号 アルコール15%

    香りは白ワインぽくもありグレープフルーツの様!
    味わいは爽やかで軽い甘酸味でさっぱり呑みやすい!
    もろきゅうと野沢菜ワサビをツマミにやってますよ!
    梅雨前の初夏の晴れ間に旨いです!

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年5月15日

  • なまざけ

    なまざけ

    4.5

    若波、純米吟醸。
    とあるご縁のあるお酒で、九州のお酒というのを初めて試してみた。
    甘口で果実のような口当たり。そのままかと思いきや、飲み込んでみるとしっかりと後を引く後味が。味が何層にもなっているような、驚きの一本。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年5月5日