福岡 / 若波酒造
4.12
レビュー数: 563
バナナの様な吟醸香 絶妙な酸味と甘味のバランス 若干シュワシュワ感有り
2018年7月16日
独特の酸味と渋味がワインに近いかな
2018年6月30日
この酸味がたまりません。
2018年6月28日
都内の某日本酒スタンドにて。 福岡の若波。寿限無という福岡の山田錦と夢一献を掛け合わせた酒米を使用している。この前に飲んだfy2と比べると、口に含んだ最初の感想は同じような甘みのあるお酒と感じた。けど、時間が経つにつれドライに口の中から消えていくイメージ。甘口というより辛口なお酒だった。さっきのfy2と合わせて、若波にはまってしまった1日でした。
特定名称 純米吟醸
原料米 寿限無
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2018年6月24日
都内の某日本酒スタンドにて。 福岡の若波。初めて飲むお酒だが、ほんのり甘く後味すっきりで、とても飲みやすく好みのお酒だった。福岡と言うことで今までのお酒とはテイストが違うかと思ったけど、そんなことはなく、只々飲みやすく、好きだった。
原料米 その他
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
若波 純米吟醸 じゅげむ 香。サク酸エチ! 含。酸味、程よい甘さ美味しいです。マスカットよりの渋さも有る甘さです。うん、程よい3.5
原料米 壽限無
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年6月23日
若波 青とんぼ 香。マスカット。 含。スッキリ。サッパリより、アルコー感強め、濁ってます。喉にくる辛味もあり! 3.0
特定名称 純米
今流行りのカプロン酸系です。 割と匂いきつめで、軽いです。 カプ特有の苦味が抑えめなのは高評価ですが、特徴がなさすぎて次買うかと言われたら頭を捻ります。
2018年6月6日
‘冷酒(グッドバランス)’というカテゴリに属されていたこちら。万人うけするであろう、爽やかな飲み心地。どんな料理にも合いそうです。食中におすすめしたいお酒。
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通
2018年6月5日
若波 純米吟醸 山田錦 生酒 君嶋屋さんで前から気になっていた初の若波。gem by motoの麻里絵さんの「日本酒に恋して」というマンガの中で日本酒の味を形でイメージ出来るという話があったが、このお酒は低くて丸い山みたいなイメージかも。甘くてまろやかなお酒でした。美味しい。
原料米 山田錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年6月2日