1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 天吹 (あまぶき)   ≫  
  5. 4ページ目

天吹のクチコミ・評価

  • tengumaimai

    tengumaimai

    4.2

    天吹 純米吟醸 雄町 いちご酵母 生
    雄町100% 精米歩合55% アルコール分16度
    2024.5.26 知人からのいただきもの

    いちご酵母が用いられているということで、甘ったるいのかと思ったが、程よくフルーティーで酒全体に華やかな印象を与える。甘酸っぱい苺のような香りは個性的でこういうのもありだなという感じ。生酒ならではのフレッシュさもあり、爽やかさが引き立つ。
    後味にはほんのりとした苦味があり、それが全体の味わいを引き締める。この苦味が、ただ甘いだけではない一層の深みを生み出している。冷やして飲むのが良いと思う。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年6月1日

  • やまだ

    やまだ

    4.8

    【天吹 冷奴】華やかでフルーティーなメロン、微かに青リンゴ、オレンジの香り。穏やかな口あたりにスッキリとしたメロン、青リンゴの透明感のある甘味。澄んだ旨味が最後まで残り続ける。サッパリとしたリンゴ系の綺麗で比較的強めな酸味。キレの良い苦・渋味の後味。フルーティーで透明感のあるスッキリとした甘味の前半をかなりサッパリとした後味がまとめるが、終始広がり続ける澄んだ旨味もあり飲みあきせずに飲みやすい。今年度は本当に当たり年で所属する部署の飲み会幹事になったり、在職中に一度経験するかしないかの役員になったり、30年に1度の業務がまわってきたりと散々です。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年5月29日

  • オゼミ

    オゼミ

    5.0

    2024 0523
    ☆☆☆☆☆

    天吹(あまぶき)

    純米吟醸 雄町
    いちご酵母
    精米歩合 55%

    天吹酒造
    佐賀県 三養基郡 みやき町

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    2024年5月26日

  • くにひろ

    くにひろ

    4.0

    香ってバナナ味わってバナナ!
    【音波 千葉富士見店】

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    2024年5月18日

  • よっし

    よっし

    3.0

    天吹 ROSE SAKE PINKLADY.詳しいことはわからないが不思議な色に惹かれて購入。味に関しては微妙でちょっとわからない感じ。苦手な感じのお酒。

    特定名称 普通酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年5月17日

  • くにひろ

    くにひろ

    3.0

    好みでは無いかな🤔
    色が珍しいので一杯目に選んでみた
    次も頼むか?と言われたら…無いです
    【想絆】

    2024年5月16日

  • 野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    3.7

    初のこのお酒♪
    ラベル通り魚介には合う感じでした^ - ^
    九州の方の辛口系は‥なんとなくですがキレというより苦味系が強いのかな?と、経験が浅い中感じました
    好みからは少しずつずれてますが、これはこれでいいお酒でした

    2024年4月12日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.0

    天吹 純米 超辛口 ポセイドン

    開栓
    水のように飲みやすい
    後味ドライな食中酒

    使用米 さがの華(佐賀県産)
    精米歩合 60%
    アルコール 15度
    酵母 いちご酵母・月下美人精米
    日本酒度 +8
    酸度 1.6

    2024年4月10日

  • 超シェルパ糊

    超シェルパ糊

    4.3

    去年は天花のハートラベルをバレンタインに頂きました。
    今年も同じくハートラベルですが今回は天吹。
    純大って事以外は非開示のようですが期待が高まります。

    感想です。
    ・甘めの香り。
    ・香ってくる程甘くはないけど味わいも甘め。
    ・旨味に酸味。
    ・スッキリ軽やか。
    ・意外と辛めな面も。

    うん、美味しいですね。
    多分花酵母を使用しているからかフローラルとまでは言いませんがなかなかいい香りです。
    味わいのバランスもよく割と万人受けしそうな味わいかと思いました。
    タイミングが合えばバレンタインの時期に是非。

    #バレンタイン
    #嫁氏テンキュー

    特定名称 純米大吟醸

    2024年4月5日

  • ふふ

    ふふ

    4.0

    恋するバナナ純米吟醸生
    バナナ酵母
    微かなバナナの風味としっかり
    日本酒したアルコール感。
    優しい味わい

    特定名称 純米吟醸

    2024年4月3日