1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 東一 (あずまいち)   ≫  
  5. 17ページ目

東一のクチコミ・評価

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.5

    2020/12/07 SOTO
    東一 佐賀 純米(山田錦)
    煮物: バイ貝(新湊)、ガスエビ(魚津)

    2020年12月8日

  • kunihi

    kunihi

    特別純米

    2020年12月4日

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    3.5

    東一 純米吟醸 「Nero」 (地域限定品)
    先日、嬉野市を車で通ると「地酒」の旗に「東一」の文字があるお店を発見。緊急停止して恐る恐る入ってみると…
    店内は棚も冷蔵庫も東一だらけ!こんなに種類があったんだ…他の銘柄は見当たらないし、東一はほぼ全種類あるんじゃなかろうか。そうか、東一って嬉野のお酒だったんだ…と、言うわけでせっかくだから地域限定の表示があるこれを一本買って帰りました。
    しっかり冷やして開栓すると、アルコール低めのせいか薫りも優しい。口に含むとスーパー辺りに置いてあるアル添の東一の雰囲気はあるけど、優しめの苦味辛味酸味。常温に近づくと苦味と辛味が強くなって苦味辛味が口に残る感じ。4割9部の割にはスッキリ感はイマイチかしら。まぁ食中酒としてなら…って感じですかね。
    720ml 1,870円(税込)
    精米歩合49%、アルコール分13度
    日本酒度+2、酸度1.4、アミノ酸度1.0
    嬉野市の東一専門店?にて

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月2日

  • shanks

    shanks

    3.5

    佐賀県嬉野市 五町田酒造
    純米吟醸 東一
    原料米 白鶴錦
    精米歩合 49%
    使用酵母
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    アルコール度数 15度
    仕込み水

    穏やかで爽やかな香り。
    ほどよい酸味、甘味は軽く感じる程度。
    山田錦と比べる飲み口はにていますが飲み終わりの旨味は山田錦か⁉︎

    特定名称 純米吟醸

    原料米 白鶴錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年11月1日

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    4.0

    東一 純米吟醸 白鶴錦
    精米歩合49% 720ml/2,200円
    スッキリとした甘さで苦味はない
    非常に飲みやすいお酒

    特定名称 純米吟醸

    原料米 白鶴錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年10月30日

  • ふゎゎ

    ふゎゎ

    3.5

    純米大吟醸
    雫搾り斗瓶貯蔵酒
    生酒
    山田錦

    東一の純米大吟醸。間違いないです

    2020年10月27日

  • ふゎゎ

    ふゎゎ

    3.5

    備忘録

    2020年10月26日

  • ふゎゎ

    ふゎゎ

    備忘録

    2020年10月26日

  • 左近将監

    左近将監

    3.0

    東一 大吟醸

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    2020年10月11日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    東一 純米吟醸 Nero(五町田酒造:佐賀)
    山田錦
    精米歩合49
    アルコール度数13
    日本酒度+2.0
    酸度1.4
    アミノ酸度1.0
    酵母
    
    今回は、東一純米吟醸Nero。
    
    (以下、開栓直後)
    香 :穏★★⭐⭐⭐華
    味 :淡★★⭐⭐⭐濃
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    淡麗めなやや辛口
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味★★★⭐⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激★⭐⭐⭐⭐
    さらりとした口当たり
    しっかり旨味と爽やかな酸味
    ほんのり甘味も感じられる
    ピリピリと舌にほんのり刺激
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味⭐⭐⭐⭐⭐
    旨味★★⭐⭐⭐
    酸味★⭐⭐⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    微かに苦味
    すぐにいなくなる
    
    で、結局どうなのよ?
    すっきりと軽快。
    なんだか味濃いめのグレープフルーツ味、もしくは甘さ控えめなマスカットの炭酸水を飲んでるような感じ。
    軽やかに旨い。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年10月10日